携帯型SONYラジオ/使用感など

ひだん

2010年09月23日 11:15

SONY SRF-M98
キャンプ地でマッタリラジオを聴きたい…
そんな想いで購入したもの

さて使用感など…

にほんブログ村
購入に際しては結構悩んだ
こんな小さくて金額に見あうモノであろうかと。
今回持ち込んだ使用環境は南阿蘇と大分県の山間部、いままでの携帯型ラジオでは受信は難しいものだったが、受信感度は満足いくものでした

今までのラジオでは精々2日後半実質10時間ほど使用したなら、電池消費が進み受信感度も落ちていったが、今回のモノはすでに25時間以上使用の現在でも表示の電池残量は満タンです
事前収集した情報では、当然ながら電池消費に伴う受信感度低下はおこるようだが、ココまで電池消費が少ないのならあまり気にすることはないですね

受信感度に関して追記しておけば…
「ひだん」が住んでいる鉄筋コンクリートのアパートの室内でも地元のRCCラジオは感度良好です
以前のモノでは、窓際でもほとんど入りませんでした

以前のモノに比べ金額は約10倍したが、満足度は十分なものです
ラジオ検討の方は、些細な情報ですがご参考ください

にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事