冬の装備を考えとこう
10月に入って朝晩の冷え込みがハッキリ感る今日この頃。
そろそろ冬季の装備について再検討しておきたいところ。
オイラのスタイルでは、「土曜日夜出発の月曜日夕方までに帰宅」が大前提、夜間走行が2度あります。
大体、気温2~5度の巡航200~300kmといったところがいつものパターン。
去年はキャンプツーリングを始めたばかり、若気(?)の至りでなんとか乗り切ることができましたが、
知恵が付いた今年は
至りだけでは越せそうにありません。。
そこで構想1ヶ月の手を検討してみようかと。
防寒ということを考えて調査してみると~行き着くところは防寒なだけでした(?)
寒さを凌ぐだけでは無理ってことで結論
高価な防寒着も体温の低下は避けにくいだけであると結論した。
そこで度々この時期に出てくるアイテムの電熱服だ。
各社アイテムはあるがKLANというメーカーで検討してみた。
ホットインナージャケット価格/23,940 円(税込)
KLANホットインナージャケットサイズS, M, L, XL素材ポリエステル 45%、ナイロン 45%、ライクラ10%定格電圧
12V
定格電流4.2A消費電力50.4W標準装備バッテリーケーブル、ロングスイッチケーブル
ホットインナーパンツ価格/18,690 円(税込)
KLANホットインナーパンツサイズXS-S, M-L, XL-XXL素材ポリエステル 100%定格電圧12V定格電流3.75A消費電力45W標準装備バッテリーケーブル、ロングスイッチケーブル
金額はかなり痛いが無理すればなんとかなるかなぁ~^^;
それよりも電気だな
消費電力に絶えれるんだろうかVanVan200は?
調査を進めます
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事