電力大丈夫? その後

ひだん

2010年10月04日 12:31

この冬電熱服なるものを検討中。
VanVan200の電力供給は足りるのか?

その後です
他の部品注文があるためバイク屋さんに電話する機会があった。
車両購入以降、整備や修理は量販店や自身でやってきた。
ついでがないとバイク屋さんにも電話しにくい。。
いつもスイマセン。
「~~の部品を注文したいんですがお願いします」
「了解です」
「・・・ところで、この冬電熱系装備を取り付けようと思うんですが、何w(ワット)位まで大丈夫なんでしょうか?大体でいいんですが・・・」
「そうですねぇ~大体の返答ですが、元々が小排気量のエンジンなんで、25wが限界だと思います」
「25wですか!」
「はい。グリップヒーターなら125ccまでのスクーター用が限界ですね」
「あ、ありがとうございます。。」
ということで、見事構想は撃沈
薄々は無理ってわかっていたが、はやり意気消沈

信用してない訳ではない、あきらめたくない気持ちが燻ってます。 
ここまできたらほしい気持ちを確実に殺してください バイクの神様;w;

ということでメーカーであるスズキ二輪に確認することに。

お客様のお問い合わせの件につきまして
発電能力15A
発電電圧5000rpm/14~15.5v
とのこと。

難しいことはわかんないが、調べたところ12v×15A=180w 発電能力180w(あってんのかな?)であるらしい。
ヘッドライト60/55w
ウインカー21w
テールランプ21/5w
メーター球5w
5000rpmで最大値であるから、アイドリングや低速走行では十分発電されないようです。

完全に駄目じゃん。。

にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事