初めてのコッヘル購入

ひだん

2011年04月01日 16:24

最初は何がなんだかわかんない
高価なものは買わずできるだけ格安なものを使ってみて、自分が必要なものを経験してみよう


キャンプを始めて1年は過ぎた


自分への言い訳を済ませキャンプ用品の購入を行った



最初の買い物は「ゴハンが炊ける鍋」である

正式名称はコッヘルというもの



設営場所についてから、食料確保でこの一年かなり走りまわった (距離を考えるとバカバカしいほど)

近くにスーパーなどがあれば幸いだが、案外近くにはなかったりすることが多い

非常食のラーメンは携行しているのだが、キャンプに限ってどうしても米が食べたくなってしまったりしてしまう


100円の手鍋では米は炊けず、今回の購入動機にもなったところ
(実は先日のDaiさんとの会合で完全に欲しくなってしまった)



候補としてコイツ 
スノーピーク(snow peak)ソロセット 焚



売り場にて小一時間ほど悩んだ挙句、スノーピークは断念しました




軽量カップはさして必要でもなさそうだし、鍋底が深く鍋から直接スプーンをすくうには深すぎて手がキツキツそうだしで・・・

コンロに乗せた場合も鍋底部は小さいので不安定そう 多分酔って倒す^^;

ということで他を探すことに。



で。 行き着いたところは
ユニフレーム(UNIFLAME)トレイルスクエアコッヘル2



四角の鍋で米が炊けるか疑問があったが、購入後箱をよく見ると炊けそうな感じ

まぁ、飯盒のヘンテコな形でも炊けるんだからと楽観していたんだけど


できれば使用の種類によって上手くパッキングしたいとの思いも見事達成!!

メインであり唯一の火器であるSOTO ST-310がスッポリです



ついでに余計なものを購入してしまいました





自分的には笑っちゃうほど高価です 


こんな高価な品で飲むのはインスタントコーヒーか100円味噌汁です


まぁ、良しとしましょう^^;


そのうち、米炊く練習しないといけませんね


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事