そろそろ冬の準備など 4 防寒服
そろそろ冬の準備などと言いつつ、寒さが感じられる今日この頃
本題である防寒服について、寒くなる前に導入に踏みきることにしましょう
去年からず~っと調査してきてすでにブツは決まっておりましたが、他メーカーが今季どんな品を出してくるか観察しておりました
心をとらえるものがなく結局選定のブツを購入する段取りをとりました
希望項目
・安い 割安感が高い
・防水浸透性がある 防水浸透性が高い
・やわではない造り 実仕様に耐えられる
・出来ればデザイン性が高い
そして選定のブツ
フィールドラカンという会社の防寒服とズボン
デザイン性は??という感じですが、この際は仕方がない
割安感・防水浸透能力を重要視した場合は、他に選択肢はない製品ではないだろうかと
作業服
スンマセンなのですがナント「東レ」エントラントG2の処理生地を使用しているのです
耐水圧15000mm以上、雨合羽にも使用されているという
そして90%以上を縫製箇所をシムテープで防水する細やかさ
ということは雨合羽は不要ということ?
で届いたブツ
(電話で連絡して翌日到着 対応は素早く丁寧との情報通りでした)
ジャンパーとコート、ズボン2サイズ 無料試着なのでとってもいいです送料も先方様負担でした
おお~どんだけ
そして商品到着です
ついでに買った防寒インナーも到着
タグにはバイクの絵があるが… バイク用?
さて、一番大事な正面の防風性からチェックです
コート正面
ジャンパー正面
ジャンパーポケット部
案外いい感じかもw
う~ん 悩みましたが結局ジャンパーを買うことにしました
デザイン的には防寒コートかなと思ったんですが、バイクでの防風性はフロントボタンやマジックテープ、ポケットの位置が強そうだったんでコチラをセレクト
ただし、着こんだら袖が短かった。。
試着返品の連絡を入れる際にサイズ変更をお願いしたら、快く発送お手続きを行ってくれるのこと
素晴らしいw
実際に使ってみて良かったら声を大にしてオススメしようと思う
コレ+伝熱服があれば‐5度でも完璧 かな?
私的には今からがキャンプツーリングのハイシーズン
次のツーリングが楽しみです
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事