ラジオ 考える 1
一応、頃合いの結論としてすでに所持していますが、違うアプローチで再考です。
スピーカから聞こえるラジオの音でマッタリしたいということで軽く調査して導入でした
Panasonic
FM/AM 2バンドレシーバー RF-P150A
気に入るかどうかのお試し。
呑み始めはイイ感じで操作出来ていたんだが、深夜になるにつれ外国の放送など混信状態で。
やはり、高感度(AM)がいいのでは?
費用対効果が高そうなコイツを次回購入で確定ではないかと思っていたんですが…
Panasonic
FM/AM 2バンドレシーバー RF-U150A
ですが。
ヤレルという自信もありのアナログチューニング。
呑む以上泥酔をモットーにする男前なオイラは、先日のキャンプでチューニングが面倒で面倒で…
しかもイイ感じ同調させられんし。。
酔っぱらいは細かな動作が出来ないと再認識。
デジタルチューニングで調査を開始します。
にほんブログ村
関連記事