ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ひだん
ひだん
広島県にて活動中
呑みながらが多いため、誤字脱字・妙な言葉使いが多いですが気にしないでください^^;

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月20日

ガンダム大地に立つ

一週間、信長の野望というゲームにはまってました

明日は休みです

週末の日課のように釣具屋さんに行ってきました 明日も釣りの予定です

ネットで道具を購入の予定でしたが、店員さんにいろいろ聞いている間に結局、竿とリールなど購入していました 無知とは怖いものです かなり高額な出費です
(キャンプ用品購入には二の足踏むんですが^^;)

なぜがガンダム見たくなりまして。

一番古いものから見直しです

最初に見たのは小学校の頃かなぁ~

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ひだん at 03:58Comments(0)つぶやき

2011年02月11日

11日AM3:00の出来事 

☆3連休どこに行こう☆

3日間の天気予報と降水確率を検討の結果

11日熊本まで移動~12日宮崎まで移動~13日大分まで移動がいい感じであった



帰宅後もグッと飲みたいビールを我慢、PCの前で情報収集していたところ後ろで声がする

「釣りにつれていけ」との相方のご要望^^;

釣りも行きたいところだが、キャンプの気分満々であったオイラ

まぁ、1日位いいかと思い、広島周辺の釣り場情報を探索

広島から程近い似島や阿多田島との希望があったので、そこら辺りで調査

調べている間に釣り気分も高まり、さぁエサを買いに行こう!としたときに一応確認

天気悪くて寒いけど大丈夫?

と問いかけてみた。

どのくらい?

かなり!! 
最高気温が6度くらいだし、小雨はたぶん降るかな

んじゃ、やめとく

えw 

ごめんね、キャンプ行ってきていいよぉ

・・・

そう言われましても。。


出立の機会がずれ、気分もキャンプツーからはなれてはいまさら気乗りしないし ねぇ。

釣りモードの興奮が冷めないため「かめや釣具」に欲しい物の金額の調査に行くことにした


結局のところ、やはりナチュラムでの購入が一番安いということで結論



釣具屋では、リールと投げ釣り用おもりを購入して帰宅

なんか買うと飲み物サービス 今回はコーヒーを貰った


よくわからんのでリールは一応有名メーカー品を購入


いろいろ謳い文句が書いてあるが、意味はわかりません

まぁ、謳い文句がないものよりはいいだろう


すべての購入費用 3,045円


釣りって地味~にお金使います 毎回毎回3,000円から6,000円の出費です^^;

キャンプ用品を買うときは散々悩むんだけどなぁ~ 釣りは一機です コワイ怖い。。

結局3連休なにしようか・・・


どうでも良いつい先ほどの出来事でした

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村














   


Posted by ひだん at 04:28Comments(6)つぶやき

2011年02月09日

釣り道具かキャンプ道具か

最近なぜか釣りに復活しました

とり合えず、時期的にカレイ釣りで成果をあげたいと考えたりします

そのためには「願望的では」3本投げ竿で各100m遠投を目論んだりしています


その為にはソコソコの装備が必要? 腕を金額でカバー^^;

でもね。 結構金額が張ったりして。。


今まで欲しかったキャンプ道具が買えそうなほど^^;

キャンプと釣りは両立できるんだろうか?気になるところです

少し、調べてみようと思います


キャンプツーリングしながら釣りってありなんだろうか?
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村







  


Posted by ひだん at 01:44Comments(3)つぶやき

2011年01月23日

帰宅しました

ただいま帰宅しました

いろいろありましたが楽しめたツーリングでした

今日はとりあえず寝ます

では。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 03:19Comments(3)つぶやき

2011年01月09日

ナビ入力完了

年末年始のツーリングの為にそろえた品々

電灯2号・ネイチャーストーブ・電熱服・防寒ズボン・タイヤ・チェーン・Fスプロケ・プラグ・防寒グローブ

家でくすぶっている状態ですね^^;

準備は万端です。 

ついでに暇なので行きたいところをナビ入力しました。

グーグルからの転送が不調なもので手打ちで入力、我ながらガンバリました。

いゃぁ~計画だけですよぉ 計画だけ。


しかし、ココまできたら出発するのみですね?

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 03:26Comments(4)つぶやき

2011年01月06日

喉もと過ぎれば~

新年も明けること数日、みなさん如何バイクライフをお過ごしでしょうか?

時間だけがあり余り毎日ツーリング情報をむさぼる毎日・・・

体もずいぶん良くなりました。 

修理に出していたバイクでも取りに行こうかと思っております。



次に行くツーリング計画でもしておこうかなぁ~なんちゃって~^^

計画だけ

計画だけ

計画だけですってばぁ~

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村







  


Posted by ひだん at 02:42Comments(1)つぶやき

2010年12月09日

箱根駅伝とキャンプツーリング

以前にも書いたように金銭的条件や天候条件がそろえば富士山までキャンプツーリングにゆく算段を立てております。 もちろん周辺の伊豆まで足を伸ばそうかと。

今日仕事中にランニングしている人を見た。 ふとあることに気づく。

富士山周辺・伊豆って正月駅伝とかやってなかったっけ?

中国地方在住のオイラにはいまいちピンとこなかったんだが・・・帰宅して調べたら~

「1月2日、3日箱根駅伝開催」!!!

これってまずくない??

キャンプ予定の詳細な日程は決まっては無いが間違いなくあたるだろう。


ただでさえ路面凍結や年末年始の渋滞情報収集まで手がまわってないのに再び課題が。

予定は、まぁ適当に~ などと考えていた自分が。。


課題山積です^^;

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 01:53Comments(1)つぶやき

2010年11月23日

いくぜ~!

仕事終了帰宅後、飯食ったら出る気が減少。。

あ”~~と思い気分転換にネットサーフィン

他の方のブログを見ているうちにツーリングに出る気力が湧いてきた。


いまから準備して出発します。 

目的地は椎葉です。 去年手痛い目にあいました。

今回はリベンジというか、ご機嫌伺い程度で走れればと思っています。

では、行ってきます。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 01:28Comments(10)つぶやき

2010年11月07日

帰宅

気分が乗らず、体も乗れず30kmほどでUターン

せっかく準備して出発した訳ですが、こんな時は無理して進んでももろくな目にあったためしがない


また、バイクパワーが溜まったらリベンジします

ネットサーフィンでもして一日過ごします








  


Posted by ひだん at 08:38Comments(6)つぶやき

2010年11月07日

そろそろ出ます

なんだかんだしていたら現在に至る

時間的に椎葉林道はきついかな~と思っています

まぁ、中国・四国地方は今日は天気が良くないみたいなんで、身持ち良く走るには九州に行くしかないんでですがねw

では、行ってきます

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 04:55Comments(0)つぶやき

2010年11月07日

まずい雨だ

そろそろ出発かな、準備もあと少し。

というところで外の異変に気づく・・・


ざっぁ~~ と車が走る音??? もしかして~~~雨??

窓を開けると・・・案の定雨です。。。

あぁぁあ。 ;w;

屋上でタンク換装準備の為の下処理したボルティータンクが雨に打たれてる。。。

また、やり直しです。。。。。。



気を取り直し、とりあえず天気を確認


広島周辺だけ雨です 

正確には、山口は現在あけております  広島は朝6時くらいまで降りそうです

中止にしようとも思ったが、変態でバカなんで~

この間購入したレインウェアーのインプレでもするかw

昨日、購入したゴールドウィンのウィンターグローブは防水を謳ってるから確かめてみるかw

と折れそうな心を現在鼓舞しているところです  


Posted by ひだん at 03:35Comments(0)つぶやき

2010年11月07日

ぼちぼち準備

寝ようと思ったんですが時間がもったいない想いで寝るに寝れません。。

結局のところ

今回も阿蘇方面に行こうかと考えております

以前、教えていただいた「ラピュタの道」探索の宿題が残っておりますし、時間が取れれば椎葉林道まで行きたいところです

ですが、貧乏なオイラは下道で行かねばなりません

深夜の空いてる時間帯にどれだけ移動できるかが毎回大きな課題なんです

そういうことでぼちぼち準備しようかと思っています

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ひだん at 02:02Comments(0)つぶやき

2010年09月08日

ブレーキ おかしい

先のツーリングで購入交換したブレーキパット

約1000kmほど使用したがイマイチおかしいところがあります

最初から?という思いはあったのですが、使用初期の癖かなと。

暫く使用してみたんですが、???という思いは増大

さらにローターの磨耗がおかしい状態に。。

明らかに一部だけゆがんで削れています

特殊な品物なら、納得もいくんですが、純正相当品なはずなんですよね


一応、クレームで出してみようと思っています
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


  


Posted by ひだん at 03:06Comments(0)つぶやき

2010年09月04日

宿題調査 大丈夫か?

宿題調査大体終了です

やはりというか、装備的にかなりの重量を積載しないといけない

月曜日夕方までに戻らないといけないので、どこかでキャンプをしなければいけない。

余裕があればベースキャンプ決めてをチャレンジしたほうが、車載も最少でおもしろいんでしょうが…

宿泊所も検討しましたが、距離・時間的にきついんで。

案外、オイラのバイクなら「国道439と195の周回の方が楽しいかも」とか、思ってもいますが。

まだ、時間があるんでちょこっと準備して、仕事いってきて、それまでに考えときます。


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





  


Posted by ひだん at 15:31Comments(0)つぶやき

2010年09月03日

宿題調査 剣山スーパー林道

さて、今度はどこにいこうか考える

当分、阿蘇はいいかなぁ~と。


北上も考えたが、興味があるところが見当たらないのでイマイチ実行できません。

渋滞にはまるだけかなと。


そういえば、前回の四国ツーリングでの宿題が残っていたことを思い出した。

「剣山スーパー林道走破」です。

OFF車でないんで楽しむこと(車体的という意味ね)はできないかもしれませんが、冬季は閉鎖になるようなので、今のうちに行っておくのもいいかも。

ちょこっと、再調査してみます
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
  


Posted by ひだん at 16:31Comments(0)つぶやき

2010年09月02日

仕事終わりのツーリング

土曜の夜に終了して月曜日の夕方までに帰るツーリング
(正確には日曜日AM0:00に終了なんだが)
200ccでも案外いけるところまで行った気がする

南は熊本 阿蘇までは行ける

北はどこまでいけるんだろう…

北上した経験からは滋賀辺りだろうか…

特に用事が無いときは南に走るときがほとんど。

北上してもいいかなぁ~って思うこのごろです。


「どこまでいけんのか?」ということで南下したときには、下道で日帰り宮崎までが限界だったことは体感した。
(正確には、日帰りではなくて寝ずに運転できて帰ってこれる限界、36時間かかりました)

北上は「どこまでいけんのか?」


北上のプラン考えてみようかなぁ~と。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ひだん at 02:17Comments(0)つぶやき

2010年07月06日

連休取得 梅雨明けないかな?

どさくさに紛れて休暇取得しました
18日(日)~22日(木)の5日間です

当然ながら、ツーリングに行く気満々で取得
なんとか梅雨が明けないかと“調査”してみましたが、無理なような気がします(泣)
行き先については、これから検討です

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



  


Posted by ひだん at 04:35Comments(0)つぶやき

2010年06月10日

ちょびっとツーリング

明日1日お休みになった

ということでどこか走りに行きたい

四国リベンジかとも考えたが

どうしても橋の通行料金やフェリー代金が痛い^^;

(格安の方法を小一時間検索したが…)

よってまた九州に行くことにしました

今から準備して出てきます

ということで報告までに

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


  


Posted by ひだん at 01:59Comments(0)つぶやき