ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ひだん
ひだん
広島県にて活動中
呑みながらが多いため、誤字脱字・妙な言葉使いが多いですが気にしないでください^^;

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年03月21日

新テント 追加


現在、所有しているテントは・・・

◆ルクセ メガホーン3 (2でしたが加水分解により一昨年新調)

 

耐水圧:1800mm 総重量:±3.76kg 収納サイズ:±φ18.5×59cm
床面積:フライ/±9.37㎡(約5.66畳)

冬期と夏季2日以上の基地型連泊用で使っていた
冬季はテント内でガスボンベ式暖房ストーブが使える
夏季は天井やサイドの通風孔があるため換気に優れている
また取り線香がテント内で使える

加水分解で以前のものがダメになり、今後使うかといえば??でしたがコイツの滞在型での使い勝手は最強レベル
所持していないと寂しいので再購入 
(同型にはいろいろと思い出があり、テント見たら昔を思い出すでしょ 酒の肴兼用?)




◆ダンロップR125

 

【サイズ】:間口210x奥行き90x高さ115cm
【重さ】:1.98kg
【素材】
本体/40Dナイロンリップストップ(通気撥水加工)
グランドシート/70Dポリエステルタフタ(ポリウレタン防水加工)
フライシート/40Dナイロンリップストップ(ポリウレタン防水加工)
ポール/DAC-7001NSL

春から秋をメインに長距離移動連泊などで使っていた
出入口左右2か所に三角扇形開口部(全開放にはならない)メッシュにはなるがメッシュが緻密な為通気性が悪い
夏夜はうなされるくらい熱いw
でも設営場所を選ばないので出番は多い
重量の軽さと収納時の小ささは最強



上記のニコイチの使い勝手、丁度良さを目指しての新テントの購入です

OneTigris COSMITTOテント 2人用



収納サイズ:(約)長さ50㎝×直径16㎝、約2.46㎏
素材や仕様を見るかぎりではそこまでの強風や雨には強くない模様


多分、今後は数日間に及ぶツーリングを行うことはほとんど無い(というかできない)
悪天候でのテント泊はほとんどない
今までは雪が降ろうが強風だろうが寝床の確保が最重要でしっかりしたものでなければいけなかった
そういう悪天候で出かけることは今後想定無し
手軽に快適にが購入の理由。

色違いで素材が違うので購入の際は注意が必要です 
ナイロンとポリエステル生地の厚さDも違います
もちろん耐水圧も。
使用用途に合ったほうを選んでください

フルメッシュなので夏季専用ですがコレで暑かったら諦めがつくでしょう



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村
  


Posted by ひだん at 16:32Comments(0)用品とか