ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ひだん
ひだん
広島県にて活動中
呑みながらが多いため、誤字脱字・妙な言葉使いが多いですが気にしないでください^^;

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月29日

ガーミン205 不調です

ガーミンnuvi205 購入してまだ1年足らずですが~見事に不調です。



年末年始ツーリングの為、新たなポイントを保存しておこうと思って作業開始

ですが。

グーグルマップからの位置転送ができません。。

そういえば・・・最近、電源コネクタの接続が悪いようで走行中に"ピコピコ”と車載電源遮断がおきていました。

ネットで検索してみると、バイク積載の使用環境ではそういう不具合は起こっているようです。

バイク用ではないので振動とかそういうのには弱いんでしょうね。

念のため、nuvi205現在の価格を調べたところ・・・
当時購入時の2倍近くまで値段が上がっている^^;

仕方が無いのでこのままで使用です。 まぁ、面倒ですが電話番号で経由地付近を登録して通過ポイントとするしかないようです。

年末年始までナビが壊れないことを祈るばかりです。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 12:11Comments(4)用品とか

2010年11月27日

椎葉林道まで

23日の出来事です
帰宅後バタバタで遅くなりました。。

いつものように深夜0時仕事終了
他の方のブログを覗いていたらやる気が出てきた

お~し! 去年の椎葉リベンジに行くべ!!ということで準備に取り掛かる

ガソリンスタンドで給油して、いざ出発! 

なんだかんだやっていたら、出発はAM3:24だす^^;

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  続きを読む


Posted by ひだん at 12:01Comments(12)九州地方

2010年11月23日

いくぜ~!

仕事終了帰宅後、飯食ったら出る気が減少。。

あ”~~と思い気分転換にネットサーフィン

他の方のブログを見ているうちにツーリングに出る気力が湧いてきた。


いまから準備して出発します。 

目的地は椎葉です。 去年手痛い目にあいました。

今回はリベンジというか、ご機嫌伺い程度で走れればと思っています。

では、行ってきます。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 01:28Comments(10)つぶやき

2010年11月22日

明日の予定

広島は現在雨ですが、天気予報では夜半から晴れの様子何処かに行こうかと思っています。

いつものことですが、まだ行き先は決まっておりません^^;


山口の長門峡か、九州の椎葉林道周辺のどちらかにしようと思っています。

紅葉の中走れればいいかなぁ~なんて。


とりあえず、仕事いってきます。 

帰宅までには行き先考えねば・・・

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ひだん at 12:23Comments(0)考える

2010年11月22日

ドンキホーテにて

Plexus-プレクサス- 購入

やっとの思いでDaiさん おすすめのプレクサスを購入

1缶 1999円? 高価な買い物で今まで踏ん切りつかず。。 う~ん高価な買い物です。

効果に期待



そして、ほかの方のブログで時々目にする フクピカ 購入


洗車をするべきところだが、そこまでのやる気がないのでとりあえずということで・・・ごまかしです

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 01:00Comments(0)整備とか

2010年11月19日

私的防寒研究 2

条件を満たすものは一応これかなぁ~と思っている

RSタイチ/ウインドストッパー インナージャケット / パンツ

RSU970/¥15,540 (本体価格¥14,800)

ヒートテック/インナーダウン上下/これ/冬用ジャンパー・ズボン でなんとかならないものかと。

望む条件に一番近いものです。 ただ、価格を除けば・・・

しかし、このウインドストッパー布なる製品については、他の製品を所有したこともなく未知の不安があるところでもあります。

また、薄いペラペラの生地でこれ自体の保温性を0として考えた場合は、他の選択肢も出てくるところ。

たとえば、作業用のヤッケとかウインドブレーカーでも代用が効くんじゃない?という疑問。

そこら辺りについて少しリサーチしてゆこうかと。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




  


Posted by ひだん at 12:14Comments(6)用品とか

2010年11月18日

私的防寒研究 1

今回も年末年始にかけてキャンプツーリングに出ようかと考えております。
キャンプツーリングを始めたのも年末年始からでした。

金も知識も用品も無く、テントの初張りは1月2日w 気温5度の中を5時間走り通したり、夜間寒風吹き荒れる中、宿営地を探しさすらったりと。。 まったくアホな 想いで深いキャンプツーリングでした。。

この11ヶ月間で地味にキャンプツーリングの知識と経験を蓄えてきたわけです。
(まぁ、ちょぼいですがw)
なので。今年は去年より快適に!スムーズに!できるだけ計画通りに事を運びたいものです。

本当は「電熱服で暖ったかツーリング」と考えていたんですが、バイクに見合わない消費電力の為、断念することに。

他を考えないといけないので、暇なとき 準備段階のときに検討してゆこうかと思います。

要求・要素
・寒くない
・低価格でできるだけ
・現在の用品との組み合わせで効力発揮できれば
・荷物でかさばらない
・着心地
・気温・状況に対する即応性(すぐ着れる、脱げる)

まぁ、こんなところでしょうか。
ということでボチボチ検討してゆきます。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村










  


Posted by ひだん at 11:29Comments(4)用品とか

2010年11月16日

ユニクロ防風ジーンズ-追記-

さて、早速ですが使ってみた感想です。

昨日の広島の気温は、11度~7度(17時―24時)使用状況 自転車です。

ジーンズの造りとして、太腿にぴったりフィットするものです。

ペダルを漕ぐ際には、ひざの裏の屈折がきついです。

防風に関しては、うたい文句だけあり、自転車使用では風は通しませんが、先記のようにぴったりしているので、太腿部分からの熱は結構奪われます。

ペダルを漕ぐ度にサドルから尻が滑りずれます(新品だからか?防風の為に何か処理されているのか?わかりません) ゴワゴワ間は強いです。 イメージとしては普通のジーンズに裏地として1mm厚のネオプレンの薄い生地が裏地についたような感じです。

全体の造りはタイトです。


バイクでの使用を考えた場合
下履きでヒートテック等は必要だと思います。 太腿から熱を奪われるのを防ぐため(薄めのもの)
また、ジーンズの下に防寒ズボンやインナーダウンパンツなど履ける余裕はないです(タイトなため)
使いかってとしては、同じユニクロの「防風イージーパンツ」が良いような気も・・・

ちなみ情報でした
 
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 12:23Comments(0)用品とか

2010年11月15日

ユニクロ防風ジーンズ

ちょいと時間ができたので買い物に行く

食品、バイク用品以外の買い物はめったにない

ちょういと小耳に聞いたユニクロの新製品

防風ジーンズ」というもの  続きを読む


Posted by ひだん at 01:17Comments(2)用品とか

2010年11月11日

チェーン購入

先ほどオークションにて落札しました。

商品代金64x108=6912円+カシメ手数料525円+送料498円+決済料=8233円

たぶん安かったと思いますが、よくわかりません。

Xリングとかなんとか書いてありましたが、なんか良さげな感じでした。


たかだか8000円ほどなんでしょうが、やっと購入交換です。

8000円なんて飲みに行ったら一瞬なんですが、部品購入では躊躇してしまうところで人間の器が表せていると感じる、ひだんでした。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 10:26Comments(2)整備とか

2010年11月10日

やることいろいろ

長距離走行の為の気力・体力が不足(?)ではありますが、そんな時こそやっておかなくてはいけないこといろいろ。

増加タンクの進展
放置状態です なんとか片をつけたいところ

タイヤ交換
今年の1月に換えたばかりですが、すでに16000kmほど走行 使用限界が見えてきた 
年末年始に数日間のツーリングに出る予定なんでいつ交換しておこうかと思案中

チェーン交換
だましだまし使ってきたがこれも限界が見えてきた いつ交換しておこうかと・・・

明記しておかないとダラダラとなりそうで~
ココまで交換ならほかの機種変でもよさそうな~と思うこのごろ^^;
愛着が無いわけではないんですが、バイクパワー下降気味なんですかね
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 12:28Comments(0)整備とか

2010年11月07日

帰宅

気分が乗らず、体も乗れず30kmほどでUターン

せっかく準備して出発した訳ですが、こんな時は無理して進んでももろくな目にあったためしがない


また、バイクパワーが溜まったらリベンジします

ネットサーフィンでもして一日過ごします








  


Posted by ひだん at 08:38Comments(6)つぶやき

2010年11月07日

そろそろ出ます

なんだかんだしていたら現在に至る

時間的に椎葉林道はきついかな~と思っています

まぁ、中国・四国地方は今日は天気が良くないみたいなんで、身持ち良く走るには九州に行くしかないんでですがねw

では、行ってきます

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 04:55Comments(0)つぶやき

2010年11月07日

まずい雨だ

そろそろ出発かな、準備もあと少し。

というところで外の異変に気づく・・・


ざっぁ~~ と車が走る音??? もしかして~~~雨??

窓を開けると・・・案の定雨です。。。

あぁぁあ。 ;w;

屋上でタンク換装準備の為の下処理したボルティータンクが雨に打たれてる。。。

また、やり直しです。。。。。。



気を取り直し、とりあえず天気を確認


広島周辺だけ雨です 

正確には、山口は現在あけております  広島は朝6時くらいまで降りそうです

中止にしようとも思ったが、変態でバカなんで~

この間購入したレインウェアーのインプレでもするかw

昨日、購入したゴールドウィンのウィンターグローブは防水を謳ってるから確かめてみるかw

と折れそうな心を現在鼓舞しているところです  


Posted by ひだん at 03:35Comments(0)つぶやき

2010年11月07日

ぼちぼち準備

寝ようと思ったんですが時間がもったいない想いで寝るに寝れません。。

結局のところ

今回も阿蘇方面に行こうかと考えております

以前、教えていただいた「ラピュタの道」探索の宿題が残っておりますし、時間が取れれば椎葉林道まで行きたいところです

ですが、貧乏なオイラは下道で行かねばなりません

深夜の空いてる時間帯にどれだけ移動できるかが毎回大きな課題なんです

そういうことでぼちぼち準備しようかと思っています

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

  


Posted by ひだん at 02:02Comments(0)つぶやき

2010年11月07日

どこに行こうなぁ~と

何の準備もしていないが何処かに行こうかと考えています
とりあえずは仮眠してからかな

電熱服が買えなかったのでとりあえず防寒用品を購入した
まずは指先です


憧れのゴールドウィン製品です
これで寒くても諦めはつくでしょう。。

手になじむようにしておきたいので、持って行こうかと思っています
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 01:16Comments(0)用品とか

2010年11月06日

やっぱりですかぁ~

今年の冬は暖か装備で望みたい

そんな思いで購入決意した電熱服であったが…


結局はバイクの発電容量不足で断念した電熱服

当初上下の装備を考えていたが、電力不足なんで上か下だけでもいいかな」で熱が冷めていた

ふとwebikeを見るとセール中

「クラン電熱服大幅割引」

おおw 機会がやってきたか!

上だけでも買っとくかぁ コメントで頂いた情報では何とかなりそうなんで。

んで。 注文!

ところが・・・

大変申し訳ございません。ご注文頂きました商品の中で欠品している商品がございましたので、ご注文はキャンセルとさせていただきました。
この度はご希望に添えず誠に申し完売・廃盤商品について誠に申し訳ございません。該当商品は近日中に弊社カタログより削除させて頂きます。

早よ消しとけやぁ~

他の手を考えよう

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 08:48Comments(2)用品とか