2011年07月29日
バイクで釣行 竿選択
バイクで釣行 簡単に思いついたがこれがなかなかむずかしい
思いついただけでも
運べる長さ 使用時の長さ 価格 竿の負荷荷重 何を釣るか というところでしょうか
まずは希望(夢)から考えてみます
ときどき近場でスズキを狙えたらいいかもなどと思っています
住処は広島市内なんですが近所の平和公園(原爆ドームがある)の付近の川で結構大きなスズキ(~100cm)なんかも釣れるみたいです もちろん上手い人限定とは思いますが、居るということはそのうち釣れるかも知れないという可能性もある
仕事終わりに気分転換にちょこっとルアーなんかもいいかな~なんて考えたり
ツーリング先での海でのちょい投げ・アジやメバルのルアー釣り スズキなんかチャレンジしたいところ
河川での川の魚ヤマメとかつれたらいいなぁ~という野望
キャンプツーリングに持っていける長さ・積載性
積載寸法で長さ70~80cmまでなら可能 携帯性も大事かな
使用時の長さ
海での堤防でのちょい投げ・河川でのルアーができる長さ
遠投性能とか考えればもちろん長いに越したことはないようですが積載性や使用感度などは反比例の傾向
表記なんですがフィート(ft)ばかりで何mで表記してほしいものです 伝統でしょうか?
金額
安いにこしたことはない 携行なので壊れる危険性あり、しかし安物買いの銭失いになる可能性も…
キャンプ用品同様道具なのでころあいが難しいです
耐負荷荷重や調子
使えるルアーや錘の許容負荷 釣る魚の対象によって竿の調子も種類があるらしい
何を釣るか
専用竿などいろいろありますが基本的には釣れるものならなんでも釣りたい 簡単にw
ツーリング先で日没までの酒呑むまでのつなぎなので専用竿ではない汎用で考えよう
ちょこっと調査と研究をしてみます
=============================
とここまで下書きしていたんですが、少し前に買ってしまいました
最初は…ということでこういう選択です
Trastick[トラスティック]
携行性に優れたパックロッド。 電車やバイクでの移動はもちろん、旅行や出張先でも活躍!
どこでも気軽にルアーフィッシングを楽しみたいアングラーの為におくる、シマノのパックロッド「トラスティック」。自転車やバイク、電車などを利用した釣行はもちろん、旅行や出張先でも頼りになる機動性です。また専用ロッドケースと袋付きで、保管や持ち運びにも困りません。さらに2タイプのピース(上から3継目)を用意し、状況に合わせてロッドレングスを1フィート調節することができます。バーサタイルで携帯に便利なトラスティックは、様々なスタイル&シチュエーションで大活躍します。
ということらしいです。
仕舞寸法と近所で安かったので安易に決定
ちなみに長さはS610-710L です

頑丈なケース付きで無精者でも大丈夫?

リールはチョイ投げで使用していた ダイワのシャインスピンという廉価モデルに2.5号のナイロン糸を巻いています
ルアーは安物の500円から800円程度を3.4個で始めたんですが、釣れないのは腕と道具のせいか?
初心者であるオイラは腕の上達は時間がかかるということで、有名どころのルアー ラパラとかジャクソンとかで数個買い足しました
それでも釣れませんがいいんです 釣れない原因=ルアーでないということがハッキリしたんで(笑)
あとは上達のみということでw

にほんブログ村

にほんブログ村
思いついただけでも
運べる長さ 使用時の長さ 価格 竿の負荷荷重 何を釣るか というところでしょうか
まずは希望(夢)から考えてみます
ときどき近場でスズキを狙えたらいいかもなどと思っています
住処は広島市内なんですが近所の平和公園(原爆ドームがある)の付近の川で結構大きなスズキ(~100cm)なんかも釣れるみたいです もちろん上手い人限定とは思いますが、居るということはそのうち釣れるかも知れないという可能性もある
仕事終わりに気分転換にちょこっとルアーなんかもいいかな~なんて考えたり
ツーリング先での海でのちょい投げ・アジやメバルのルアー釣り スズキなんかチャレンジしたいところ
河川での川の魚ヤマメとかつれたらいいなぁ~という野望
キャンプツーリングに持っていける長さ・積載性
積載寸法で長さ70~80cmまでなら可能 携帯性も大事かな
使用時の長さ
海での堤防でのちょい投げ・河川でのルアーができる長さ
遠投性能とか考えればもちろん長いに越したことはないようですが積載性や使用感度などは反比例の傾向
表記なんですがフィート(ft)ばかりで何mで表記してほしいものです 伝統でしょうか?
金額
安いにこしたことはない 携行なので壊れる危険性あり、しかし安物買いの銭失いになる可能性も…
キャンプ用品同様道具なのでころあいが難しいです
耐負荷荷重や調子
使えるルアーや錘の許容負荷 釣る魚の対象によって竿の調子も種類があるらしい
何を釣るか
専用竿などいろいろありますが基本的には釣れるものならなんでも釣りたい 簡単にw
ツーリング先で日没までの酒呑むまでのつなぎなので専用竿ではない汎用で考えよう
ちょこっと調査と研究をしてみます
=============================
とここまで下書きしていたんですが、少し前に買ってしまいました
最初は…ということでこういう選択です
Trastick[トラスティック]
携行性に優れたパックロッド。 電車やバイクでの移動はもちろん、旅行や出張先でも活躍!
どこでも気軽にルアーフィッシングを楽しみたいアングラーの為におくる、シマノのパックロッド「トラスティック」。自転車やバイク、電車などを利用した釣行はもちろん、旅行や出張先でも頼りになる機動性です。また専用ロッドケースと袋付きで、保管や持ち運びにも困りません。さらに2タイプのピース(上から3継目)を用意し、状況に合わせてロッドレングスを1フィート調節することができます。バーサタイルで携帯に便利なトラスティックは、様々なスタイル&シチュエーションで大活躍します。
ということらしいです。
仕舞寸法と近所で安かったので安易に決定
ちなみに長さはS610-710L です

頑丈なケース付きで無精者でも大丈夫?

リールはチョイ投げで使用していた ダイワのシャインスピンという廉価モデルに2.5号のナイロン糸を巻いています
ルアーは安物の500円から800円程度を3.4個で始めたんですが、釣れないのは腕と道具のせいか?
初心者であるオイラは腕の上達は時間がかかるということで、有名どころのルアー ラパラとかジャクソンとかで数個買い足しました
それでも釣れませんがいいんです 釣れない原因=ルアーでないということがハッキリしたんで(笑)
あとは上達のみということでw

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年07月28日
釣りについても活動開始
ツーリングやキャンプ、買い物から釣行まで 200ccをこき使う
サブタイトルのように釣りでもこき使うようになってきましたのでカテゴリーも追加ということにしました。
野望は釣ってキャンプで食う!! 夢見る30代ギリギリ男
しばらくは釣れないスズキのルアー釣りの記事がメインになりそうです

にほんブログ村

にほんブログ村
サブタイトルのように釣りでもこき使うようになってきましたのでカテゴリーも追加ということにしました。
野望は釣ってキャンプで食う!! 夢見る30代ギリギリ男
しばらくは釣れないスズキのルアー釣りの記事がメインになりそうです

にほんブログ村

にほんブログ村
2011年07月22日
台風で動けずでした
どうもひだんです
先日の連休は結局どこにも行かず家におりました
準備万端 さて四国へ!!と荷物をバイクに括りつける前に最終確認
え??? 四国やばそう~ ちょっと考えていた様子と違うじゃないか 四国は無理だな。。。
じゃ、天気が安定してそうな島根方面に…? いや、この間行ったばかりだし…
出鼻をくじかれて
せっかくの機会だったんですが自分の懐の浅さで家でゴロゴロと。。
普段からキチンと整理しておかないとイザというときには行き先変更は情報が少なくてできませんね
他の方はどうだったのでしょうか

にほんブログ村
先日の連休は結局どこにも行かず家におりました
準備万端 さて四国へ!!と荷物をバイクに括りつける前に最終確認
え??? 四国やばそう~ ちょっと考えていた様子と違うじゃないか 四国は無理だな。。。
じゃ、天気が安定してそうな島根方面に…? いや、この間行ったばかりだし…
出鼻をくじかれて
せっかくの機会だったんですが自分の懐の浅さで家でゴロゴロと。。
普段からキチンと整理しておかないとイザというときには行き先変更は情報が少なくてできませんね
他の方はどうだったのでしょうか

にほんブログ村
2011年07月15日
台風接近
17日(日)から19日(火)までお休みです
さぁ~!!どこに行こうかと思っていたら台風接近。。
勘弁してよぉ~^^;
今回も直前まで様子見ですかね
とりあえずは東に行くしかないかと思案中
皆さんもこの連休台風に悩まされているようで…

にほんブログ村
さぁ~!!どこに行こうかと思っていたら台風接近。。
勘弁してよぉ~^^;
今回も直前まで様子見ですかね
とりあえずは東に行くしかないかと思案中
皆さんもこの連休台風に悩まされているようで…

にほんブログ村
2011年07月13日
シカが来る前にとりあえず準備だけ
お断りしたかったんだが、とうとううちにも鹿がやってくるという
地デジカ

貧乏に拍車をかける嫌がらせとしか思えない
今日の夕方
電気屋さんがニコニコしながら配達に来るらしい
言いつけられた時間までは
悔しい気持ちを忘れるために連休に向けての準備に取り掛かり気を紛らわせる作戦で待つことした
続きを読む
地デジカ

貧乏に拍車をかける嫌がらせとしか思えない
今日の夕方
電気屋さんがニコニコしながら配達に来るらしい
言いつけられた時間までは
悔しい気持ちを忘れるために連休に向けての準備に取り掛かり気を紛らわせる作戦で待つことした
続きを読む
2011年07月12日
近くでキャンプ
天気も良いらしいので広島近郊でキャンプすることに
今回は車で出撃です

薪を購入して向かうことにしました
相方の焚火の要望で・・・ こんな暑いのに??

暖炉用の薪販売所 市内西区 広葉樹/キロ/60円で購入 安いのか高いのか
みなさん薪の調達はどうしてるんでしょうか?
番犬のブルドックくん 暑さでダウンみたいですね

いい天気です いい天気すぎます~
途中で見たバイク乗りの皆さんは辛そうな感じでした^^;
笑えない状況です 明日は我が身ですから

新平ヶ原キャンプ場 2時間少々で目的地に到着

近郊の風呂はこちら 石船温泉
ここらあたりで設営かな 一応付近を探索

キャンプサイト上段のトイレ



立派な方のトイレもありました ウォシュレット付きです


ささ 設営開始です

あぁぁあぁ~
キャンプデビューから苦楽を共にしてきた戦友がまた一つ お亡くなりになりました
100円だけどちょっと寂しいですね

一応持ってきた竿 新規購入です 詳しくはまた後日で


小さい魚は釣れました
んで。 夕食の準備です
本日の担当者
火遊び=相方 調理全般=ひだん ということらしいです

食って

遊んで


疲れて寝た

おいおい。。 誰が片づけるの?
翌朝も快晴です
今日は仕事なのでサクサク片づけて帰宅準備です
林間サイトと広場サイトがあります
夏期は林間サイトが木陰があってよいですね

林間サイトの隅は水はけも良さそうでした 中心部は水はけ悪し

無料でかなりいいキャンプ場ではないでしょうか
水は飲めません(要煮沸)が水道は完備です
東屋は高台に1か所あり バイク乗り入れはできませんが木の下に大きなテントも張れるので雨天でも少々は大丈夫でしょう
少し離れたところに屋根付きバーベキュー施設もありましたが、サイトと離れすぎていてあまり使用されている形跡はありません
テントサイトのすぐ下は川が流れており水泳が可能です
実際数組の家族連れが泳いでおりました
夏休みには最高の場所ではないかと思われます
のんび~り過ごすにはお勧めのキャンプ場です
やはり高地の林間サイトは涼しくていいですねぇ~^^
バイクでキャンプツーリングに行きたいところですが、昼間の炎天下の走行は辛そうです
宿営地も考えないと暑くて寝れないかも…
来週は連休はどうしようかなぁ~と思案中です
<
にほんブログ村
今回は車で出撃です
薪を購入して向かうことにしました
相方の焚火の要望で・・・ こんな暑いのに??
暖炉用の薪販売所 市内西区 広葉樹/キロ/60円で購入 安いのか高いのか
みなさん薪の調達はどうしてるんでしょうか?
番犬のブルドックくん 暑さでダウンみたいですね
いい天気です いい天気すぎます~
途中で見たバイク乗りの皆さんは辛そうな感じでした^^;
笑えない状況です 明日は我が身ですから
新平ヶ原キャンプ場 2時間少々で目的地に到着
近郊の風呂はこちら 石船温泉
ここらあたりで設営かな 一応付近を探索
キャンプサイト上段のトイレ
立派な方のトイレもありました ウォシュレット付きです
ささ 設営開始です
あぁぁあぁ~
キャンプデビューから苦楽を共にしてきた戦友がまた一つ お亡くなりになりました
100円だけどちょっと寂しいですね
一応持ってきた竿 新規購入です 詳しくはまた後日で
小さい魚は釣れました
んで。 夕食の準備です
本日の担当者
火遊び=相方 調理全般=ひだん ということらしいです
食って
遊んで
疲れて寝た
おいおい。。 誰が片づけるの?
翌朝も快晴です
今日は仕事なのでサクサク片づけて帰宅準備です
林間サイトと広場サイトがあります
夏期は林間サイトが木陰があってよいですね
林間サイトの隅は水はけも良さそうでした 中心部は水はけ悪し
無料でかなりいいキャンプ場ではないでしょうか
水は飲めません(要煮沸)が水道は完備です
東屋は高台に1か所あり バイク乗り入れはできませんが木の下に大きなテントも張れるので雨天でも少々は大丈夫でしょう
少し離れたところに屋根付きバーベキュー施設もありましたが、サイトと離れすぎていてあまり使用されている形跡はありません
テントサイトのすぐ下は川が流れており水泳が可能です
実際数組の家族連れが泳いでおりました
夏休みには最高の場所ではないかと思われます
のんび~り過ごすにはお勧めのキャンプ場です
やはり高地の林間サイトは涼しくていいですねぇ~^^
バイクでキャンプツーリングに行きたいところですが、昼間の炎天下の走行は辛そうです
宿営地も考えないと暑くて寝れないかも…
来週は連休はどうしようかなぁ~と思案中です
<

にほんブログ村
2011年07月10日
近所探索 キャンプ場
梅雨も明けたということでちょこっと広島近郊でキャンプしてきます
なにげによさげな事前情報(^^
新平ヶ原公園キャンプ場
川あり山ありの林間キャンプ場らしいです
今日も暑そうなんで迷った挙句、山間キャンプ場を選択
ではw
<
にほんブログ村
なにげによさげな事前情報(^^
新平ヶ原公園キャンプ場
川あり山ありの林間キャンプ場らしいです
今日も暑そうなんで迷った挙句、山間キャンプ場を選択
ではw
<

にほんブログ村
Posted by ひだん at
10:12
│Comments(11)
2011年07月07日
バイクで釣行 考える
バイクで釣行 考えております
ちょっと以前に小学生時代以来に釣りにゆき、そこから再熱です
投げ・サビキ・ルアーいろいろとやってみました
(手持ちの万能竿でw)
釣果ははというと・・・
大昔の小学生レベルの知識ではマグレはあってもなかなかいい感じにはなりません
正解だと思っていた知識は殆ど間違いだったことに気づいた始末です
なぜに 釣り? ということなんですが、たまたま再熱というものあります
それと最近バイクでは行きたいところが思い浮かばないということが実は関係していたりします
続きを読む
ちょっと以前に小学生時代以来に釣りにゆき、そこから再熱です
投げ・サビキ・ルアーいろいろとやってみました
(手持ちの万能竿でw)
釣果ははというと・・・
大昔の小学生レベルの知識ではマグレはあってもなかなかいい感じにはなりません
正解だと思っていた知識は殆ど間違いだったことに気づいた始末です
なぜに 釣り? ということなんですが、たまたま再熱というものあります
それと最近バイクでは行きたいところが思い浮かばないということが実は関係していたりします
続きを読む