ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ひだん
ひだん
広島県にて活動中
呑みながらが多いため、誤字脱字・妙な言葉使いが多いですが気にしないでください^^;

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月11日

防寒 はじめに

防寒具・用品購入の信念として

・費用対効果が高い

・見た目より機能重視

・下道で気温3~5度、5時間の連続走行が可能な装備の追及


バイク用品で好きなキーワード

・安くていい品

・割引品

・お買い得


そういうオイラですが
今までいろんな情報をブログやWebから頂いてきました
右も左もわからんまま、キャンプツーリングが始められたのも情報があったからです


長いことバイクには乗ってきました
こういうバイクだから長距離ツーリングには向かない
こういうバイクだからキャンプなんて無理
そういう感じでバイクと付き合ってきました

今乗っているバイクにテントを積んで出かけてみてください

車では感じられない風景や季節、テントを積んで出かけてみるともっと感じることができ、楽しさも増すことは間違いありません  なぜ、もっと早く始めなかったんだろうと思っている私ですから

まだまだキャンプツーリングを始めたばかりですが、経験した事知っている事、これからキャンプツーリングを始める方にお金をかけなくても何とかなる情報と勇気の足しになればと思う次第です

私の最初のキャンプツーリングなんて
家にあった卓上コンロと100円ショップの手鍋で出発しました
ファッションバイクといわれるVanVan200に荷物括りつけて



防寒具・用品として、良かったもの悪かったものイロイロありましたが、参考になれば幸いです


思いついた、時間ができた時に更新という感じになると思います
情報、内容として既出のものもありますが、まとめということでご勘弁ください

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村  


Posted by ひだん at 16:28Comments(0)防寒 はじめに