2011年12月29日
年末年始
年末年始 ちょっと予定がかわって白紙になりました
ソロで何処かに行こうかと、ここ数日パソコン画面の日本地図を眺めて過ごしています
が!
決定打にはいたりません。
「ココらあたりで~」と考えている間にそれまでのルートや宿泊場所が頭に浮かんで…
出発前に脳内ツーリングが完了してしまいます。。
そういう事ってありませんか?
31日早朝には出発なんですけどねぇ~
もう少し考えてみます

にほんブログ村
ソロで何処かに行こうかと、ここ数日パソコン画面の日本地図を眺めて過ごしています
が!
決定打にはいたりません。
「ココらあたりで~」と考えている間にそれまでのルートや宿泊場所が頭に浮かんで…
出発前に脳内ツーリングが完了してしまいます。。
そういう事ってありませんか?
31日早朝には出発なんですけどねぇ~
もう少し考えてみます

にほんブログ村
2011年12月28日
飯の為なら なんでもするズラ!
ローカルニュースで出た話題でハマりました
バタバタと師走の毎日、ほっと一息
仕事魂 見習わなきゃ
飯の為なら なんでもするズラ!
捨て犬から鉄工所の番犬になった雑種犬ゴン太郎の自由気まま我まま三昧の記録であ~る!
かなり壊れてるが気にするなズラ!
ワンコの心意気?

にほんブログ村
バタバタと師走の毎日、ほっと一息
仕事魂 見習わなきゃ
飯の為なら なんでもするズラ!
捨て犬から鉄工所の番犬になった雑種犬ゴン太郎の自由気まま我まま三昧の記録であ~る!
かなり壊れてるが気にするなズラ!
ワンコの心意気?

にほんブログ村
2011年12月25日
さぁ来い!! 初日の出
来いと言わんでも勝手に来る初日の出
何をイキガッテいるのかと申しますと、初日の出を見にちょこっと集合キャンプを計画しているから。
場所は 和歌山県 潮岬 を計画していたんですが、年末年始はキャンプ不可らしい
誰か関西圏で良いところ教えてください
場所は決まっていませんが、準備はコツコツ取り掛かっています
この時期の深夜走行はかなりの装備が必要になります
どうしてもココは外せない防寒は靴だったりします
そこで対策
中敷きタイプのカイロです エステー科学謹製
●最高温度39度 ●平均温度35度と説明分

●5時間持続と書いてありますが、はたして…

1足あたり100円を切る価格が決めて
靴の防寒についてここ数年考えて来たんです~
ネオプレン(クロロブレン)製の靴下とか検討しましたが、結論は防寒<発熱がつおい あたりまえ
寒くないときは使わないので、防寒のやりすぎで足が蒸れるという現象は回避できるかな?
↑結構重要だったりします↑
蒸れて汗かくと靴下が濡れてそれが原因で足がさらに冷たく… 冷えすぎて痛くなっちゃいますから
そういえば本体も防寒対策しました


●レッグシールド ●旭風防 ●セフメハンドルカバー ●カブ用ナックガード
ステキです
カッコイイです
元旦からこの装備を世の人々に見せびらかすのが目下の目標

にほんブログ村
何をイキガッテいるのかと申しますと、初日の出を見にちょこっと集合キャンプを計画しているから。
場所は 和歌山県 潮岬 を計画していたんですが、年末年始はキャンプ不可らしい
誰か関西圏で良いところ教えてください
場所は決まっていませんが、準備はコツコツ取り掛かっています
この時期の深夜走行はかなりの装備が必要になります
どうしてもココは外せない防寒は靴だったりします
そこで対策
中敷きタイプのカイロです エステー科学謹製
●最高温度39度 ●平均温度35度と説明分
●5時間持続と書いてありますが、はたして…
1足あたり100円を切る価格が決めて
靴の防寒についてここ数年考えて来たんです~
ネオプレン(クロロブレン)製の靴下とか検討しましたが、結論は防寒<発熱がつおい あたりまえ
寒くないときは使わないので、防寒のやりすぎで足が蒸れるという現象は回避できるかな?
↑結構重要だったりします↑
蒸れて汗かくと靴下が濡れてそれが原因で足がさらに冷たく… 冷えすぎて痛くなっちゃいますから
そういえば本体も防寒対策しました
●レッグシールド ●旭風防 ●セフメハンドルカバー ●カブ用ナックガード
ステキです
カッコイイです
元旦からこの装備を世の人々に見せびらかすのが目下の目標

にほんブログ村
2011年12月24日
2011年12月16日
ちらほら雪ですね
先週は…
無人島キャンプの雰囲気を味わいに厳島の裏側まで遠征
裏側は誰もいません 来ません 何にもないですから 道切れていますから

参天まで張って~ 結局、昼寝して帰ってきた
いまいちバイクパワーが少ない感じ
しかし、今度の月・火曜は連休をもらったので取りあえず宿題の整備だけは~と。
気分がのらんです
やっと昨日取り掛かり

そして今日
通販で届いたブツを装着の為、ホームセンターに走る
広島市内は青空も出ていたんですが、どこからか雪がチラホラ
気温もガンガン下がり日中でもウィンターグローブが効かないほど。
12月らしい気温となりました
気温は下がり↓ましたが、バイクパワーは急上昇↑
明後日からの事を考え、顔がほころばせながら帰宅
寒くなるとバイクパワーが出てきちゃいます
気象庁HPを見ると期待を裏切らない予報気温 わくわくしちゃいます
取り付けは今度にしようかと思っていた カブ用ナックルガード
がぜんやる気で装着にに取り掛かります

でも、どこに行くかは明後日までに考えておかなきゃ
相変わらずですヽ(´―`)ノ

にほんブログ村
無人島キャンプの雰囲気を味わいに厳島の裏側まで遠征
裏側は誰もいません 来ません 何にもないですから 道切れていますから
参天まで張って~ 結局、昼寝して帰ってきた
いまいちバイクパワーが少ない感じ
しかし、今度の月・火曜は連休をもらったので取りあえず宿題の整備だけは~と。
気分がのらんです
やっと昨日取り掛かり
そして今日
通販で届いたブツを装着の為、ホームセンターに走る
広島市内は青空も出ていたんですが、どこからか雪がチラホラ
気温もガンガン下がり日中でもウィンターグローブが効かないほど。
12月らしい気温となりました
気温は下がり↓ましたが、バイクパワーは急上昇↑
明後日からの事を考え、顔がほころばせながら帰宅
寒くなるとバイクパワーが出てきちゃいます
気象庁HPを見ると期待を裏切らない予報気温 わくわくしちゃいます
取り付けは今度にしようかと思っていた カブ用ナックルガード
がぜんやる気で装着にに取り掛かります
でも、どこに行くかは明後日までに考えておかなきゃ
相変わらずですヽ(´―`)ノ

にほんブログ村
2011年12月07日
フェイスマスク
先日久しぶりの通販を注文、ついでにこんなものを購入
RSタイチ RS TAICHI:ヒートジェネレータープラス フェイスマスク

フェイスマスクの買い直しです
去年まで使っていたのもは、夏の間に何処かに行ってしまいました
無精者なので暖かくなると冬装備の管理がお粗末になり、寒くなると夏装備の管理が…
ダメ人間 全開です ヽ(´―`)ノ
肌さわりがとてもよくお気に入りだったんですが、少々難点がありました
オレンジ矢印のマジックテープ部分です
オスとメス(?)ギサギサの方とそうでない方の配置が逆がよかった
ギサギサ側が本体についておりヘルメットの後下の内装部分に引っかかるんです
後方確認などは引っ張られる感じがします
モンベル mont-bell MC.フェイスマスク

青部分ももう少し長い方がいいかなぁ~というところ
モンベルでは耳の下から首に回しますが、RSタイチでは写真のように耳に掛かっている
耳の上までかぶせ首の防寒向上を図る計画です
5度程まで気温が落ちたら、ヘルメット後下と首回りの隙間の部分が寒さで軽い痛みを覚えます
オイラだけでしょうか?
はたして思惑通り行くのか小さな不安
ダメなら再びモンベル購入ですね
もちろん、マジックテープのオスとメスは自分で縫い直しますo(・Θ・)○
==========================================
【追記】
品、到着しました
思っていたより厚みがありヘルメットをかぶると内装に違和感が…
装着して振り返ると自然にずり落ちて~ 気がつけばフェイスマスク上端が鼻の下までずり落ちました
(・Θ・)
そういう可能性も考えていたんですが、素直に買い直しが悔しかったので足掻いて遠回り
自分に一番合っているモンベルを買い直そうかと思っています
釣り用フェイスマスクになりそうです
最初から専用品なみに釣りには使い心地と具合がいいです

にほんブログ村
RSタイチ RS TAICHI:ヒートジェネレータープラス フェイスマスク

フェイスマスクの買い直しです
去年まで使っていたのもは、夏の間に何処かに行ってしまいました
無精者なので暖かくなると冬装備の管理がお粗末になり、寒くなると夏装備の管理が…
ダメ人間 全開です ヽ(´―`)ノ
肌さわりがとてもよくお気に入りだったんですが、少々難点がありました
オレンジ矢印のマジックテープ部分です
オスとメス(?)ギサギサの方とそうでない方の配置が逆がよかった
ギサギサ側が本体についておりヘルメットの後下の内装部分に引っかかるんです
後方確認などは引っ張られる感じがします
モンベル mont-bell MC.フェイスマスク

青部分ももう少し長い方がいいかなぁ~というところ
モンベルでは耳の下から首に回しますが、RSタイチでは写真のように耳に掛かっている
耳の上までかぶせ首の防寒向上を図る計画です
5度程まで気温が落ちたら、ヘルメット後下と首回りの隙間の部分が寒さで軽い痛みを覚えます
オイラだけでしょうか?
はたして思惑通り行くのか小さな不安
ダメなら再びモンベル購入ですね
もちろん、マジックテープのオスとメスは自分で縫い直しますo(・Θ・)○
==========================================
【追記】
品、到着しました
思っていたより厚みがありヘルメットをかぶると内装に違和感が…
装着して振り返ると自然にずり落ちて~ 気がつけばフェイスマスク上端が鼻の下までずり落ちました
(・Θ・)
そういう可能性も考えていたんですが、素直に買い直しが悔しかったので足掻いて遠回り
自分に一番合っているモンベルを買い直そうかと思っています
釣り用フェイスマスクになりそうです
最初から専用品なみに釣りには使い心地と具合がいいです

にほんブログ村