2010年12月29日
ありがとうございます
まず最初に・・数々の励ましのコメント。ホントありがとうございます。
案外元気ですが、右鎖骨骨折やはり痛いですね^^;
ご心配ご迷惑をおかけして申し訳ないです。。
身体的には怪我長期ツーリング断念、精神的にかなりおちこみましたが皆さんのメールに励まされました^^
状況については
注文していた部品の到着・交換作業の連絡を頂いて3週間、仕事が忙しく向かうことができないままだった。
いい加減バイク屋さんにも迷惑をかけるので腰痛をおし、何とか乗車してバイク屋さんに向かいました。
12月12日(日)AM11:40ごろMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の前で右折の際に時速20kmほどでフロントから滑りそのまま転倒。 動けないで交差点で倒れているところを通行人の方にバイクを起こしてもらいなんとか交差点を出て状況判断・・・
しかし、バイクも放置できないのでバイク屋さんまで乗って移動。(バカ)
予定していた部品交換+転倒で破損した部品の交換を依頼して店を出て病院に。。
バイク屋さんはタイヤ空気圧が規定値の半分も入ってない「これじゃぁ~。。」とのこと。
空気圧・・・ 先週交換したばかりです。。
しかし、バイクに乗る以上すべて個人の責任、自己責任で整備も行ってもらっていると考えている部分もあり、交換した業者を恨む気もありませんが金銭を受け取っての仕事ならきちんとしてほしいところでもありますが。
年末年始の繁忙期でのバイク事故
周りの目は厳しいです。 車の事故以上にバイクで事故はかなり冷ややかな目で見られます^^:
みなさんもお気をつけください。
現在では気力も復活し、次のキャンプツーリングに向けて情報収集中でありますw
ご心配励ましのメール・コメント本当にありがとうございました。
案外元気ですが、右鎖骨骨折やはり痛いですね^^;
ご心配ご迷惑をおかけして申し訳ないです。。
身体的には怪我長期ツーリング断念、精神的にかなりおちこみましたが皆さんのメールに励まされました^^
状況については
注文していた部品の到着・交換作業の連絡を頂いて3週間、仕事が忙しく向かうことができないままだった。
いい加減バイク屋さんにも迷惑をかけるので腰痛をおし、何とか乗車してバイク屋さんに向かいました。
12月12日(日)AM11:40ごろMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島の前で右折の際に時速20kmほどでフロントから滑りそのまま転倒。 動けないで交差点で倒れているところを通行人の方にバイクを起こしてもらいなんとか交差点を出て状況判断・・・
しかし、バイクも放置できないのでバイク屋さんまで乗って移動。(バカ)
予定していた部品交換+転倒で破損した部品の交換を依頼して店を出て病院に。。
バイク屋さんはタイヤ空気圧が規定値の半分も入ってない「これじゃぁ~。。」とのこと。
空気圧・・・ 先週交換したばかりです。。
しかし、バイクに乗る以上すべて個人の責任、自己責任で整備も行ってもらっていると考えている部分もあり、交換した業者を恨む気もありませんが金銭を受け取っての仕事ならきちんとしてほしいところでもありますが。
年末年始の繁忙期でのバイク事故
周りの目は厳しいです。 車の事故以上にバイクで事故はかなり冷ややかな目で見られます^^:
みなさんもお気をつけください。
現在では気力も復活し、次のキャンプツーリングに向けて情報収集中でありますw
ご心配励ましのメール・コメント本当にありがとうございました。
Posted by ひだん at
15:05
│Comments(9)
2010年12月12日
断念するしか…
やっちゃいました^^;
コケました。
骨折です。
計画はすべて白紙です。 さみしい正月になりそうです。
あ、心配無用です。
案外元気ですが、ただただ残念です。。
コケました。
骨折です。
計画はすべて白紙です。 さみしい正月になりそうです。
あ、心配無用です。
案外元気ですが、ただただ残念です。。
Posted by ひだん at
17:21
│Comments(14)
2010年12月09日
最強の防寒着?届く
最強の防寒着
ご大層なタイトルですが、私的防寒着研究においてはという意味です^^:
使い方、金額、荷物度、組み合わせ。 現在の使用状況で考えられる事を考え抜いた選択です。

届いたブツ
KLAN/ホットインナージャケット
何日間も何日間も検討した結果、結局電熱服に・・・
憂慮していた電気不足の件も頂いたコメントや調査の結果、グリップヒーター装着でもなんとかなっている様子。 ということは電熱服でもなんとかなるかも? 大丈夫か?? 多分!大丈夫と結論。
ROUGH&ROAD/チタンシンサレートインナーパンツ
電気を使わない防寒ズボンという選択では、浸透性や防水性よりも防寒性を第一に考えた。
これで寒かったら諦めもつくというもの。 でもでも効果に期待です。

にほんブログ村
ご大層なタイトルですが、私的防寒着研究においてはという意味です^^:
使い方、金額、荷物度、組み合わせ。 現在の使用状況で考えられる事を考え抜いた選択です。
届いたブツ
KLAN/ホットインナージャケット
何日間も何日間も検討した結果、結局電熱服に・・・
憂慮していた電気不足の件も頂いたコメントや調査の結果、グリップヒーター装着でもなんとかなっている様子。 ということは電熱服でもなんとかなるかも? 大丈夫か?? 多分!大丈夫と結論。
ROUGH&ROAD/チタンシンサレートインナーパンツ
電気を使わない防寒ズボンという選択では、浸透性や防水性よりも防寒性を第一に考えた。
これで寒かったら諦めもつくというもの。 でもでも効果に期待です。

にほんブログ村
2010年12月09日
箱根駅伝とキャンプツーリング
以前にも書いたように金銭的条件や天候条件がそろえば富士山までキャンプツーリングにゆく算段を立てております。 もちろん周辺の伊豆まで足を伸ばそうかと。
今日仕事中にランニングしている人を見た。 ふとあることに気づく。
富士山周辺・伊豆って正月駅伝とかやってなかったっけ?
中国地方在住のオイラにはいまいちピンとこなかったんだが・・・帰宅して調べたら~
「1月2日、3日箱根駅伝開催」!!!
これってまずくない??
キャンプ予定の詳細な日程は決まっては無いが間違いなくあたるだろう。
ただでさえ路面凍結や年末年始の渋滞情報収集まで手がまわってないのに再び課題が。
予定は、まぁ適当に~ などと考えていた自分が。。
課題山積です^^;

にほんブログ村
今日仕事中にランニングしている人を見た。 ふとあることに気づく。
富士山周辺・伊豆って正月駅伝とかやってなかったっけ?
中国地方在住のオイラにはいまいちピンとこなかったんだが・・・帰宅して調べたら~
「1月2日、3日箱根駅伝開催」!!!
これってまずくない??
キャンプ予定の詳細な日程は決まっては無いが間違いなくあたるだろう。
ただでさえ路面凍結や年末年始の渋滞情報収集まで手がまわってないのに再び課題が。
予定は、まぁ適当に~ などと考えていた自分が。。
課題山積です^^;

にほんブログ村
2010年12月06日
年末年始ツーリング-用品購入-
今日はナップスのセールがあった。


使用限度まであと少しあるがセールのうちに交換することに
そして購入した用品の品々

この後、ネット通販で防寒服が届くと思います。
これで用品購入は終了。
ははは。 結構な金額になりました。
年末年始ツーリング道程の考察で高速利用とか考えていましたが、これでいつものように下道しか選択肢は無くなりました。
「考えることが減ってよかった」とプラス思考することに・・・ ^^;

にほんブログ村
使用限度まであと少しあるがセールのうちに交換することに
そして購入した用品の品々
この後、ネット通販で防寒服が届くと思います。
これで用品購入は終了。
ははは。 結構な金額になりました。
年末年始ツーリング道程の考察で高速利用とか考えていましたが、これでいつものように下道しか選択肢は無くなりました。
「考えることが減ってよかった」とプラス思考することに・・・ ^^;

にほんブログ村
2010年12月05日
ガーミン205 不調→対策
ガーミンnuvi205不調です。
グーグルマップから目的地が転送できません。
この数日間ありとあらゆる手を尽くしたんですが、復活はできそうにありません。
拾った情報によれば~
「激しい振動には向かないのでは? バイク用ではないし」
「林道走行でデータ転送できなくなった」など心当たるものが。
確かにこの前の椎葉林道から帰宅して調子が悪い。
剣山スーパー林道走行後でも問題なく使用できていたので、前回の椎葉林道も装着のまま走行。
それがトドメとなったようです。。
ええい!!と新しく同じものを購入しようかと思い悩んだが、また同じ状況も考えられ・・・
結局のところ「緯度・経度」の手打ち入力で目的地を入力することにしました。
しかし、これがまた面倒なんですよねぇ。
正月までは夜なべ作業が増えそうです^^; ははは~

にほんブログ村
グーグルマップから目的地が転送できません。
この数日間ありとあらゆる手を尽くしたんですが、復活はできそうにありません。
拾った情報によれば~
「激しい振動には向かないのでは? バイク用ではないし」
「林道走行でデータ転送できなくなった」など心当たるものが。
確かにこの前の椎葉林道から帰宅して調子が悪い。
剣山スーパー林道走行後でも問題なく使用できていたので、前回の椎葉林道も装着のまま走行。
それがトドメとなったようです。。
ええい!!と新しく同じものを購入しようかと思い悩んだが、また同じ状況も考えられ・・・
結局のところ「緯度・経度」の手打ち入力で目的地を入力することにしました。
しかし、これがまた面倒なんですよねぇ。
正月までは夜なべ作業が増えそうです^^; ははは~

にほんブログ村
2010年12月05日
年末年始ツーリング-北はどうだ?-
まず、基本的に直前までは確定ではないが基本的なことを考えておくと
天気次第で予定変更
雨に降られっぱなしでは面白くないから、出発直前の週間天気予報で北か南どちらに行こうか決めよう。
予算が残っていればであること
いまだに防寒具の購入加減が決まらない。
予算を最低で行くのか、はたまた最上級装備をそろえるのか。使えるお金は決まっているので行き先は直前まで決まらないかも。
道程の方法
いつものように下道だけで行く
フェリー使用
高速使用
下道+フェリー
ETC装着で
キャンプ地選定と経由地の選定
まだまだ後日確定でよいが、行きたいところは大体決めとかないとね
一つだけは決まっています。 富士五湖湖畔のキャンプ場です。
使用金額の換算
道程の方法、防寒具の購入加減で使用できる金額は変動するし、食事などの必要最小限の購入はできないとなぁ。
とこんな感じで地味に進行ちゅです

にほんブログ村
天気次第で予定変更
雨に降られっぱなしでは面白くないから、出発直前の週間天気予報で北か南どちらに行こうか決めよう。
予算が残っていればであること
いまだに防寒具の購入加減が決まらない。
予算を最低で行くのか、はたまた最上級装備をそろえるのか。使えるお金は決まっているので行き先は直前まで決まらないかも。
道程の方法
いつものように下道だけで行く
フェリー使用
高速使用
下道+フェリー
ETC装着で
キャンプ地選定と経由地の選定
まだまだ後日確定でよいが、行きたいところは大体決めとかないとね
一つだけは決まっています。 富士五湖湖畔のキャンプ場です。
使用金額の換算
道程の方法、防寒具の購入加減で使用できる金額は変動するし、食事などの必要最小限の購入はできないとなぁ。
とこんな感じで地味に進行ちゅです

にほんブログ村
2010年12月01日
年末年始はどこいこう
な、なんと年末年始に休みを10日間も頂いてしまいました\^^/
(もしかして帰ったら仕事無かったりして・・・新手の人員削減か?)
そん時はそん時のこととしてせっかくの休み。 計画を立ってみようと思いますw
去年は九州半周ツーリングに行った訳ですが、なんだかんだいいながら度々九州は上陸しており、またかとの思いもあります。
九州に行くんなら普通なら面白くない。 普通でない事を考えてみよう。
その1 夕食は釣りの獲物のみ
海岸線にツーリングを行い、夕食はGETした魚のみで。 釣竿はエアロキャリアに積載可能だし。
その2 50ccでツーリング
手持ちのディオで検討するがZXっていう奴なため、カゴなど実用装備はつけられずかなりキビシイです。
最近興味があるカブを新規購入、新たなキャンプツーリングの扉を開ける!と思ってみたんですが予算が・・・
その3 まったく考えを変えてちがう場所に行ってみる
南の九州ではなく北を目指す。
気になっていた富士山周辺と伊豆の探索とか。 思えば今年の2月、所要ついでに神奈川県までツーリングした。
ゆっくりと観察する余裕は無かったのが心残りで・・・。富士山麓と伊豆を満喫したい。
まぁ、こんなところでしょうか?
少し時間があるのでボチボチ考えてゆきます^^

にほんブログ村
(もしかして帰ったら仕事無かったりして・・・新手の人員削減か?)
そん時はそん時のこととしてせっかくの休み。 計画を立ってみようと思いますw
去年は九州半周ツーリングに行った訳ですが、なんだかんだいいながら度々九州は上陸しており、またかとの思いもあります。
九州に行くんなら普通なら面白くない。 普通でない事を考えてみよう。
その1 夕食は釣りの獲物のみ
海岸線にツーリングを行い、夕食はGETした魚のみで。 釣竿はエアロキャリアに積載可能だし。
その2 50ccでツーリング
手持ちのディオで検討するがZXっていう奴なため、カゴなど実用装備はつけられずかなりキビシイです。
最近興味があるカブを新規購入、新たなキャンプツーリングの扉を開ける!と思ってみたんですが予算が・・・
その3 まったく考えを変えてちがう場所に行ってみる
南の九州ではなく北を目指す。
気になっていた富士山周辺と伊豆の探索とか。 思えば今年の2月、所要ついでに神奈川県までツーリングした。
ゆっくりと観察する余裕は無かったのが心残りで・・・。富士山麓と伊豆を満喫したい。
まぁ、こんなところでしょうか?
少し時間があるのでボチボチ考えてゆきます^^

にほんブログ村