ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ひだん
ひだん
広島県にて活動中
呑みながらが多いため、誤字脱字・妙な言葉使いが多いですが気にしないでください^^;

2012年01月18日

手の防寒 ハンドル周辺

手元の防寒としてウィンターグローブは必修です
ほか後付け防寒具としてはホットグリップなどが有名です
電気で確実に温める方法ですね


しかし、普通のバイクではアレもコレも電気を使う訳にはいきません
発電量が少ないんでバッテリーが上がっちゃいますw


オイラから見ればこういうバイクは
手の防寒 ハンドル周辺手の防寒 ハンドル周辺
家庭用発電機
手の防寒 ハンドル周辺

がついてるも同然で羨ましい限りです




限られた電気を如何に防寒に活用できるか?では、電熱服に電気を使うのがベストだと思います

それは何故か
・手の防寒のほうが金額的に安くつくから
・体を温めた方が面積的に広いので寒さには効果がある
という理由
※詳しくは別の機会 電熱服で書きます


ということで電気を使わないよりよい手元の防寒
・費用対効果が高い
・見た目より機能重視
・下道で気温3~5度、5時間の連続走行が可能な装備の追及
という信条に基づいての結論の装備


ハンドルカバー
山本工業 HC-130 SAFETY MATE #130 1,400円ほど
手の防寒 ハンドル周辺
風が入らないように袖口にはゴムのようなものが付いています

装着後の見た目は
確実にスポーティーとは路線変更・決別を余儀なくされます
しかし、
見た目を犠牲にした以上の防寒性能は確実に手に入れることができます
ここらあたりでせめぎあっている方も多いでしょうw

そして

カブ用ナックルガード 2,500円

手の防寒 ハンドル周辺

合体装着
手の防寒 ハンドル周辺 手の防寒 ハンドル周辺

合体装着の理由といては、ハンドルカバーだけでは70キロ以上では風圧でハンドルカバーがが押され、ブレーキ・クラッチ操作に支障が出たからです。  また、個人的にカブのハンドルカバーがカッコいいと思いましたので、取り付けた訳です

効果はテキメン、防風・防寒、少々の雨にも威力を発揮します
カブ用ナックルガードは日本一周のエキスパートなホンダカブの方、はたまたバイク急便の方が装着している実績などもあり、見た目を犠牲にすれば単体でも最強の防寒ナックルガードだと思います

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村










このブログの人気記事
バンバン200 仕様詳細
バンバン200 仕様詳細

同じカテゴリー(防寒具・用品)の記事画像
【冬】指先の防寒 
防寒着 クラン電熱服
手の防寒 ウインターグローブ
防寒着 インナーダウン ジャケット・パンツ
防寒着 インナータイツ 上下
冬季 ヒザの防寒
同じカテゴリー(防寒具・用品)の記事
 【冬】指先の防寒  (2023-12-13 11:10)
 防寒着 クラン電熱服 (2012-01-19 12:14)
 手の防寒 ウインターグローブ (2012-01-17 15:58)
 防寒着 インナーダウン ジャケット・パンツ (2012-01-16 18:00)
 防寒着 インナータイツ 上下 (2012-01-14 18:00)
 冬季 ヒザの防寒 (2012-01-12 04:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手の防寒 ハンドル周辺
    コメント(0)