ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ひだん
ひだん
広島県にて活動中
呑みながらが多いため、誤字脱字・妙な言葉使いが多いですが気にしないでください^^;

2010年09月23日

携帯型SONYラジオ/使用感など

SONY SRF-M98
キャンプ地でマッタリラジオを聴きたい…
そんな想いで購入したもの
携帯型SONYラジオ/使用感など
さて使用感など…
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
購入に際しては結構悩んだ
こんな小さくて金額に見あうモノであろうかと。
今回持ち込んだ使用環境は南阿蘇と大分県の山間部、いままでの携帯型ラジオでは受信は難しいものだったが、受信感度は満足いくものでした

今までのラジオでは精々2日後半実質10時間ほど使用したなら、電池消費が進み受信感度も落ちていったが、今回のモノはすでに25時間以上使用の現在でも表示の電池残量は満タンです
事前収集した情報では、当然ながら電池消費に伴う受信感度低下はおこるようだが、ココまで電池消費が少ないのならあまり気にすることはないですね

受信感度に関して追記しておけば…
「ひだん」が住んでいる鉄筋コンクリートのアパートの室内でも地元のRCCラジオは感度良好です
以前のモノでは、窓際でもほとんど入りませんでした

以前のモノに比べ金額は約10倍したが、満足度は十分なものです
ラジオ検討の方は、些細な情報ですがご参考ください
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
バンバン200 仕様詳細
バンバン200 仕様詳細

同じカテゴリー(用品とか)の記事画像
新テント 追加
曇り止め
North EagleFDインフレーターマット  購入
トライアングルバッグ  再購入
携帯空気入れ 設置
休みの前の日は眠れません
同じカテゴリー(用品とか)の記事
 バイク冬インナー おたふくインナー 防寒順位など (2023-12-13 00:21)
 新テント 追加 (2023-03-21 16:32)
 曇り止め (2013-02-28 12:45)
 North EagleFDインフレーターマット  購入 (2013-01-19 05:03)
 トライアングルバッグ 再購入 (2012-07-12 10:00)
 携帯空気入れ 設置 (2012-07-07 17:04)

この記事へのコメント
お!!
かな~り小型なんですね。

電池の持ちって重要ですよね!!
25時間以上ってスゴイ!!
Posted by Dal segno at 2010年09月24日 11:17
ワタシも経験しましたが、ラジオの安物は駄目ですね。
幾つ買い直したかwww
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年09月24日 14:31
>Dalさん
>半クラさん どうもw

今回の買い物は「あたり」でした(結構ハズレひきますがw)
電池持ちも良く満足しています

当初、前回のキャンプ地予定は、四国スーパー林道途中の「風のひろば」で星空キャンプだったんですが、翌日鍋の平キャンプ場から奮起して↑に移動しようと思ったんですが、ナビで到着時間をきたら~撃沈。。
お決まりの温泉でマッタリとなった訳です
風のひろば周辺は「熊出没注意」の看板がありましたよねぇ?
熊避けも兼ねてイヤホンなし、スピーカーで聞けるものを考えていたのですが、結果OKでした^^
風のひろばにキャンプの際には、ラジオから流れてくる歌をハミングしたり、
DJの話にツッコミを入れることで動物に存在をしめそうかと考えておりますv
Posted by ひだんひだん at 2010年09月25日 03:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯型SONYラジオ/使用感など
    コメント(3)