2011年03月07日
テント防水剤 買ってきた
先日の雨で考えるところができた
「そろそろテント防水を本気でやんなきゃなぁ~」
所持しているテントは2つ
滞在用・雨降るかも用としているWiLD1製 ツアードーム
安くてデカくてフライのみ自立式が可能なものという選択でコイツに行き着きました
2008年式なので骨組みもアルミです
最近の使用では、フライのみ使用という形が一番多い
連泊移動用 DUNLOP製 R-125
狭さはありますが、設営・撤収は素早く、何より収納がコンパクトであること
狭さという弱点は、東屋など利用の際には備え付けのテーブルとベンチの間、軒下などちょっとした場所でも張れるという強みでもあります
ということで買ってきた防水溶剤たち

超有名、白くま防水剤とホームセンターで安かった防水剤
白くまさんは床面に使用します

今回フライにはお試しで採用決定です
なんてったって名前が気に入りましたw

900ml 1200円ほど 割安ですねぇ^^

しっかりと「テント 幌 雨傘」と明記 どれも似たような素材なんで大丈夫でしょうということで

シリコーン系なのでインナーには使用できないのが残念です
塗料屋さん 製造です

晴れで天気が良い日曜に施工予定なんですが・・・なかなか天気がよい日曜には当たりません
晴れで天気がよい日曜に施工するのか?疑問ですがw
↑ならどこかに走りに行くんじゃ~?
後半の連休までになんとか施工したいところです
施工の際には使用感などあげてみますんで。

にほんブログ村
「そろそろテント防水を本気でやんなきゃなぁ~」
所持しているテントは2つ
滞在用・雨降るかも用としているWiLD1製 ツアードーム
安くてデカくてフライのみ自立式が可能なものという選択でコイツに行き着きました
2008年式なので骨組みもアルミです
最近の使用では、フライのみ使用という形が一番多い
連泊移動用 DUNLOP製 R-125
狭さはありますが、設営・撤収は素早く、何より収納がコンパクトであること
狭さという弱点は、東屋など利用の際には備え付けのテーブルとベンチの間、軒下などちょっとした場所でも張れるという強みでもあります
ということで買ってきた防水溶剤たち
超有名、白くま防水剤とホームセンターで安かった防水剤
白くまさんは床面に使用します
今回フライにはお試しで採用決定です
なんてったって名前が気に入りましたw
900ml 1200円ほど 割安ですねぇ^^
しっかりと「テント 幌 雨傘」と明記 どれも似たような素材なんで大丈夫でしょうということで
シリコーン系なのでインナーには使用できないのが残念です
塗料屋さん 製造です
晴れで天気が良い日曜に施工予定なんですが・・・なかなか天気がよい日曜には当たりません
晴れで天気がよい日曜に施工するのか?疑問ですがw
↑ならどこかに走りに行くんじゃ~?
後半の連休までになんとか施工したいところです
施工の際には使用感などあげてみますんで。

にほんブログ村
Posted by ひだん at 16:10│Comments(6)
│用品とか
この記事へのコメント
900ml 1200円 安いですね~
アウトドアメーカーの同じ用途の製品だと倍ぐらいしたような??
ふむふむ・・・ 大変参考になりましたm(_ _)m
アウトドアメーカーの同じ用途の製品だと倍ぐらいしたような??
ふむふむ・・・ 大変参考になりましたm(_ _)m
Posted by ぐぅだら at 2011年03月08日 22:18
アウトドアメーカーのってやっぱり高いんですね。
あっしのテントもそろそろ浸水しそうです・・・。
あっしのテントもそろそろ浸水しそうです・・・。
Posted by Dal Segno at 2011年03月09日 07:56
やってますねぇ~!
安いですね!
ワタシも真似させていただきましょうか^^;
刷毛塗りですか?
安いですね!
ワタシも真似させていただきましょうか^^;
刷毛塗りですか?
Posted by 半クラ!!
at 2011年03月09日 23:24

ぐぅだらさん どうも^^
>アウトドアメーカーの同じ用途の製品だと倍ぐらいしたような??
高いんですよねぇ~^^;
防カビ剤入りと明記してあるところが気になりますが・・・
変な色とかつかないかと。。
とり合えず、人柱で購入です
>アウトドアメーカーの同じ用途の製品だと倍ぐらいしたような??
高いんですよねぇ~^^;
防カビ剤入りと明記してあるところが気になりますが・・・
変な色とかつかないかと。。
とり合えず、人柱で購入です
Posted by ひだん
at 2011年03月10日 02:04

Dalさん どうも^^
使えるかどうかとり合えず人柱しますんでw
使えるかどうかとり合えず人柱しますんでw
Posted by ひだん
at 2011年03月10日 02:06

半クラさん どうも^^
>刷毛塗りですか?
その予定です^^;
費用対効果&手間時間 金額以上か・・・
試してみますんでw
>刷毛塗りですか?
その予定です^^;
費用対効果&手間時間 金額以上か・・・
試してみますんでw
Posted by ひだん
at 2011年03月10日 02:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。