2010年06月03日
ガーミン205 ナビその後
前回ガーミンnuvi205という物を始めて使用しました
設定の問題で山間部の県道中心で案内して頂きました^^;
その後、情報を入手すべくさまざまなサイトや記事を確認した結論
ルート案内に関しては
「目的地設定だけ」では思い通りに案内してくれないということ。
(当たり前かですが過度に期待しちゃいました)
経由地点をこまめに入れないといけません
ただ、このガーミン205の長所と短所は理解しての購入がおすすめです
さまざまな情報の中では
「格上の道路を中心に案内する」癖があるようです
オイここ曲るの?という場面(案内)も結構あります
「癖」の理由としては、信号も格上道路の方が優先されているから
とか何とか。
うん。 もっともらしい情報です。
ちなみにそのお方、最新型HDDでも205と同じように案内される場所があったとの事
オイラ的意見では、目的地を設定して散々シュミレーションした結果
設定で 徒歩 自転車 車 と使用状況は選択できますが
車用ナビみたく車道を走る専用設計ではない
自転車や徒歩ではバイパスとか幹線道路はあまり使わないし使えない場合が多いから
基本、ルート選定は「徒歩や自転車」寄りに選択している(狭い道で直線)かなぁ?と。
距離 道路の格付け 通過時間
たかが2万円しないナビなのに色々考えていたのねん
すまないnuviちゃん
まぁよくよく考えれば、「目的地に着く」事に関しては問題無しだし
実際に自分が好きなルートや道は自分にしか分からんもんやし
やはり事前にPCや地図を広げて考える作業は必要です
それが楽しい時間でもありますしね
当たり前のことを駄々と書いてしまいましたが“ガッテン”したので
ガーミン205 その後の報告でした

にほんブログ村
設定の問題で山間部の県道中心で案内して頂きました^^;
その後、情報を入手すべくさまざまなサイトや記事を確認した結論
ルート案内に関しては
「目的地設定だけ」では思い通りに案内してくれないということ。
(当たり前かですが過度に期待しちゃいました)
経由地点をこまめに入れないといけません
ただ、このガーミン205の長所と短所は理解しての購入がおすすめです
さまざまな情報の中では
「格上の道路を中心に案内する」癖があるようです
オイここ曲るの?という場面(案内)も結構あります
「癖」の理由としては、信号も格上道路の方が優先されているから
とか何とか。
うん。 もっともらしい情報です。
ちなみにそのお方、最新型HDDでも205と同じように案内される場所があったとの事
オイラ的意見では、目的地を設定して散々シュミレーションした結果
設定で 徒歩 自転車 車 と使用状況は選択できますが
車用ナビみたく車道を走る専用設計ではない
自転車や徒歩ではバイパスとか幹線道路はあまり使わないし使えない場合が多いから
基本、ルート選定は「徒歩や自転車」寄りに選択している(狭い道で直線)かなぁ?と。
距離 道路の格付け 通過時間
たかが2万円しないナビなのに色々考えていたのねん
すまないnuviちゃん
まぁよくよく考えれば、「目的地に着く」事に関しては問題無しだし
実際に自分が好きなルートや道は自分にしか分からんもんやし
やはり事前にPCや地図を広げて考える作業は必要です
それが楽しい時間でもありますしね
当たり前のことを駄々と書いてしまいましたが“ガッテン”したので
ガーミン205 その後の報告でした

にほんブログ村
Posted by ひだん at 18:00│Comments(0)
│整備とか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。