ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ひだん
ひだん
広島県にて活動中
呑みながらが多いため、誤字脱字・妙な言葉使いが多いですが気にしないでください^^;

2010年10月04日

電力大丈夫? その後

この冬電熱服なるものを検討中。
VanVan200の電力供給は足りるのか?

その後です
他の部品注文があるためバイク屋さんに電話する機会があった。
車両購入以降、整備や修理は量販店や自身でやってきた。
ついでがないとバイク屋さんにも電話しにくい。。
いつもスイマセン。
「~~の部品を注文したいんですがお願いします」
「了解です」
「・・・ところで、この冬電熱系装備を取り付けようと思うんですが、何w(ワット)位まで大丈夫なんでしょうか?大体でいいんですが・・・」
「そうですねぇ~大体の返答ですが、元々が小排気量のエンジンなんで、25wが限界だと思います」
「25wですか!」
「はい。グリップヒーターなら125ccまでのスクーター用が限界ですね」
「あ、ありがとうございます。。」
ということで、見事構想は撃沈
薄々は無理ってわかっていたが、はやり意気消沈

信用してない訳ではない、あきらめたくない気持ちが燻ってます。 
ここまできたらほしい気持ちを確実に殺してください バイクの神様;w;

ということでメーカーであるスズキ二輪に確認することに。

お客様のお問い合わせの件につきまして
発電能力15A
発電電圧5000rpm/14~15.5v
とのこと。

難しいことはわかんないが、調べたところ12v×15A=180w 発電能力180w(あってんのかな?)であるらしい。
ヘッドライト60/55w
ウインカー21w
テールランプ21/5w
メーター球5w
5000rpmで最大値であるから、アイドリングや低速走行では十分発電されないようです。

完全に駄目じゃん。。
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
バンバン200 仕様詳細
バンバン200 仕様詳細

同じカテゴリー(用品とか)の記事画像
新テント 追加
曇り止め
North EagleFDインフレーターマット  購入
トライアングルバッグ  再購入
携帯空気入れ 設置
休みの前の日は眠れません
同じカテゴリー(用品とか)の記事
 バイク冬インナー おたふくインナー 防寒順位など (2023-12-13 00:21)
 新テント 追加 (2023-03-21 16:32)
 曇り止め (2013-02-28 12:45)
 North EagleFDインフレーターマット  購入 (2013-01-19 05:03)
 トライアングルバッグ 再購入 (2012-07-12 10:00)
 携帯空気入れ 設置 (2012-07-07 17:04)

この記事へのコメント
あ~(´I`。)
やはり難しかったですか・・・。
別の対策を考えないといけないですね!!
Posted by Dal Segno at 2010年10月04日 16:48
あらら・・・撃沈ですか(涙)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年10月05日 13:28
残念です;;

冬の夜間走行って、むちゃくちゃキツイっすよね~

僕は、去年の冬は7枚重ねという装備で乗り切りましたw
下は、3枚っすw
モコモコでいきましょうw
Posted by ぐぅだら at 2010年10月05日 23:46
> ぐぅだらさん
あい^^; この冬もモコモコ決定ですw
Posted by ひだんひだん at 2010年10月06日 05:56
>半クラさん
ハイ。 撃沈しました。
どちらかと言うと、桜花や回天のような一人特攻に近い状態ですね^^;
Posted by ひだんひだん at 2010年10月06日 05:59
>Dalさん
グリップウォーマーは何とかいけそうなんで、今後の検討にしておくことに。。
Posted by ひだんひだん at 2010年10月06日 06:01
初コメ失礼いたします。

当家のVanVan(キャブ仕様)にはデイトナ製のグリップヒーターを装着しておりますが
問題なく使用に耐えてくれております。
御蔭で服装が少々薄着でも寒さを痛感する事が減りました。
やはり加温するならば末端神経が間違いない様です。

また純正搭載バッテリーをバッテリー上がりで已む無く850ccのバイクに積み替えて1日走行した事も過去にありますが、セルも問題なく使え、今現在も忘れた頃にフルチャージを施して不安なく使用継続しております。

貴ブログは同車種のオーナーとして親しみを感じつつ拝見しております。
Posted by ⅹ4cafe at 2010年10月08日 21:56
>ⅹ4cafe さん 始めまして^^

コメントありがとうございます

貴重な情報ありがとうございます。 
電熱系の防寒に関しては、今のところ休止という感じです。 喉もと過ぎれば寒さ(?)を忘れるなんで、実際に今年の寒さを体感して効果的に活用しようかと計画中です。 
使用状況を教えていただき、今後の展望が持てました。
ありがとうございます^^
Posted by ひだんひだん at 2010年10月09日 08:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電力大丈夫? その後
    コメント(8)