ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ひだん
ひだん
広島県にて活動中
呑みながらが多いため、誤字脱字・妙な言葉使いが多いですが気にしないでください^^;

2011年04月12日

桜サク 大分キャンプツーリング

桜サク 大分キャンプツーリング







いきなり団子ですいません






実はこの団子、いきなり団子というものなんです
桜サク 大分キャンプツーリング




阿蘇でちょこっとお会いしたDalさんにお土産で頂きました ありがとうございます




中には餡子と芋が入っています  初めて食べたんですがかなり旨いです
桜サク 大分キャンプツーリング
ケロロ軍曹の好物だそうなんですが、納得の旨さです



熊本にお立ち寄りの際はぜひ購入してみては?



団子食いつつ記事作成です

さっさと本題行けや!と思ってくる頃でしょうから

本題いきます



相方を送り出して準備していた荷物をばんび号に装着


平和大通りから出発です
桜サク 大分キャンプツーリング
出遅れですが、天気は超いいです  救われます 



広島市内から車の流れに乗って走行



山口県岩国市の錦川沿いの県道1号でショートカットです
桜サク 大分キャンプツーリング
この道、季節を感じて大好きです



山口県 熊毛まできました

出発前、給油していなかったのでココでリザーブになりました
桜サク 大分キャンプツーリング

最寄のGSで給油です
桜サク 大分キャンプツーリング

その後、国道2号線をダラダラと走行



山口県周南市 徳山港に到着



乗船手続きを済ませ、近くのセブンイレブンに昼飯を買いだして戻るとこんなのがありました
桜サク 大分キャンプツーリング
回天です そういえば昔秘密基地があったところですね 徳山港は


今まで気づきませんでした  


ガチャンと外部から水密扉を閉められたら2度と空を見ることはできません
後は   暗い中操舵して体当たり   のみです


回天を見てちょっと気分が鬱に・・・キライなんです これ




気分を取り直し乗船です 今日はリッチ(死語?)にフェリーを使います
桜サク 大分キャンプツーリング
いつもは貧乏なので下道自走です 


船内は3割ほどの乗船率でしょうか
桜サク 大分キャンプツーリング
高速1,000円といえど国東まではかなりの距離ですから、子供連れとご年配がほとんどです




さて、地図を開き確認です
桜サク 大分キャンプツーリング
国東半島 竹田津港からはどうしようか~


出発も遅れたし、サクッとキャンプ地まで移動しちゃう?









じっと地図見ているのも飽きてきた


考えもまとまらないのでちょっと船内散歩

最上の展望デッキに
桜サク 大分キャンプツーリング
誰もいません


夏休みとかなら沢山いるんでしょうが、まだ風は冷たいですからw




到着まであと30分ほど


いい加減飽きてきた 早く対岸に着かないかなぁ~
桜サク 大分キャンプツーリング
ちなみに見えているのは国東半島ではなく、竹田津の手前にある姫島です




おっと、どうするか考えないと・・・ 再び地図で考える
桜サク 大分キャンプツーリング
30km戻る(北九州方面)ともったいない気がして散々悩みましたが、結局宇佐に行くことにしました

思考も貧乏が染み付いている筋金入りの貧乏ばってん 何か?  上陸前なんで九州バージョン


行き先は決まった 


後は・・・・ 超ヒマです







あ、ホンダの防水バッグでも撮っておきましょう

以前に地図はジップロック式の袋に入れて防水が可能」と書いたと思いますが(書きましたよね?)
この袋小さくてツーリングマップルも入りませんでしたw

まぁ、袋に入れないでカバーの下に地図は収納可能なので無問題です
そのほうが地図をめくりやすいでから。
防水袋のところは当初から雨の日のガーミンの置き場と決めてたし、いいんです。
得意の自己納得です
桜サク 大分キャンプツーリング
そういうば、ホンダのバイクって持っていたことないなぁ~


いつかホンダクオリティーも経験したいところです


まだまだ到着しません


ついでに写真撮っちゃいます
ヤマハ(製造はTAKAI)のグローブです
桜サク 大分キャンプツーリング
なかなかのお気に入りで、コイツで3代目です
色が白けてきたんで野球用グローブの油を塗りました
色も元通りでしなやかさもアップしました


どうでもいいネタでした





もうすぐ到着(と勝手に考え)ばんび号のところに下りてゆき、準備開始です


グルグル巻きですw 今回は
桜サク 大分キャンプツーリング
以前、乗船したときにはロープで固定なんてありませんでした

以前、乗船したときより金額も安かったです

なぜでしょう?  適当か?

よくよく考えると、125cc未満の料金で乗れたようです

どうりで受付の際に 200cc・・・・・・ と受付のおじさんは沈黙が長かったわけです
限りなく小型に近いのでおまけしてくれたのかな?


そして

長かった・・・



もうすぐ到着です
桜サク 大分キャンプツーリング



眼前のくにさき号 勝手に命名 国東もそのうち行きたいところですね
桜サク 大分キャンプツーリング



いよいよ港に到着です 釣り場には最適な消波ブロックが・・・ 竿持ってくればよかったかな?
桜サク 大分キャンプツーリング


反対では親子が釣りです 週末らしい光景です
桜サク 大分キャンプツーリング
子供はフローティングベストを着用しています
お父さんの愛情が伺えますな



くにさき号に続いて九州上陸~
桜サク 大分キャンプツーリング


到着後、国道213号で宇佐までノンビリ走行して





まず最初に現れたのはバクダン池の案内看板


看板どおりに走行するが・・・
桜サク 大分キャンプツーリング
目印がありません




360度畑ビューですw




あぜ道をぐるぐる走行してやっと看板発見
桜サク 大分キャンプツーリング




え・・・  どこに・・・  ???
桜サク 大分キャンプツーリング
果てしなく先になにか立っているような・・・



ありました 爆弾池です
桜サク 大分キャンプツーリング




ずいぶん風化しています 昔は深さ3mはあったとのこと 
3m・・・ 威力が伺えます
桜サク 大分キャンプツーリング



続いて次のポイント



旧滑走路跡です
果てしなく真っ直ぐです 当たり前ですが。
桜サク 大分キャンプツーリング
長さは1800mだそうです



ZZR-1400とかなら飛べるかもしれません
今度誰か試してみてください
桜サク 大分キャンプツーリング




続いて次の目的地
桜サク 大分キャンプツーリング


援体壕です
桜サク 大分キャンプツーリング


援体壕の中には少し資料があります
桜サク 大分キャンプツーリング


地面にはこんな感じで「飛行機が入っていました」の跡が印してありました
桜サク 大分キャンプツーリング


桜サク 大分キャンプツーリング

100m先ほどが旧滑走路跡です
桜サク 大分キャンプツーリング



続いて次のポイントに移動です




途中の道路で
中津~宇佐周辺でよく目に止まる看板の紹介です
桜サク 大分キャンプツーリング
見る度に「SP忠男」のヘルメットを連想させます
似てませんかねぇ~? 


防空壕跡です 指令所だったとか言われていますが、立ち入りはできません
桜サク 大分キャンプツーリング




数箇所まだ戦争遺構は残っていますが、次回のお楽しみにとっておきます




ここからは一路キャンプ地を目指し移動します
桜サク 大分キャンプツーリング


国道500号に進入です  相変わらす快速道路です
桜サク 大分キャンプツーリング


マンモス発見!!   サファリパークの入り口です
桜サク 大分キャンプツーリング
もうすぐ到着ですね



鶴見岳を右手に見ながら~ 本日のキャンプ地到着です
桜サク 大分キャンプツーリング



ジャスト!!!!   桜は満開です
桜サク 大分キャンプツーリング



そして 買出し
桜サク 大分キャンプツーリング



食料を買出し後、タバコを買いに隣のセブンイレブンに



しかし、安いタバコはこれしかありません 
桜サク 大分キャンプツーリング
うっ! フィルターなしw



再度TRIALで購入 50円
桜サク 大分キャンプツーリング





志高湖に戻りふと携帯を確認


・・・・・・・

しまった!!  Dalさんから連絡きてるし。。



すいません ツーリングに行くといつもついつい携帯見ないんです 
桜サク 大分キャンプツーリング
慌てて連絡しました




今日の宴会が始まりです
桜サク 大分キャンプツーリング



買い出したビールは新聞紙に包んで保温しております 地味ですが効果は大です
桜サク 大分キャンプツーリング



天井は満開の桜で酒も進み
桜サク 大分キャンプツーリング



肴もすすみ
桜サク 大分キャンプツーリング



気がついたら飲みすぎでしょうか・・・
桜サク 大分キャンプツーリング



まったりしながら夜空を眺めたりして過ごしました
桜サク 大分キャンプツーリング



小腹が空いたのでココで人生初の米炊きにチャレンジ
桜サク 大分キャンプツーリング


え~と 米の炊き方は・・・・ 

どうするんだっけ?


唄では「始めちょろちょろ~中パッパ~だったよね♪」
桜サク 大分キャンプツーリング



で! 中パッパの次は・・・・  

最後の唄のフレーズは知りません



まぁ、適当いい感じでやってみよう
桜サク 大分キャンプツーリング 


いい感じかな
桜サク 大分キャンプツーリング







完成です  即席みそ汁INしています  ちょっと堅かったので米の味噌煮になりました
桜サク 大分キャンプツーリング



腹も満たされてそろそろ寝ましょうか



今回から新導入のキャンプ枕を試す
桜サク 大分キャンプツーリング
寝心地は・・・・  多分よかったと思います


酒でいい気分なので枕なんか無くても熟睡できたと思います(笑)


こうして1日目の夜は終わりました

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

















このブログの人気記事
バンバン200 仕様詳細
バンバン200 仕様詳細

同じカテゴリー(九州地方)の記事画像
適当走行 志高湖まで
年始のツーリング 1月4日.5日
年始のツーリング 1月2日.3日
9月23日-25日 九州キャンプ2・3日目
9月23日-25日 九州キャンプ1日目
8月28.29日 大分 志高湖までキャンプツーリング
同じカテゴリー(九州地方)の記事
 適当走行 志高湖まで (2013-03-29 04:10)
 年始のツーリング 1月4日.5日 (2012-01-10 16:35)
 年始のツーリング 1月2日.3日 (2012-01-08 15:32)
 大分 志高湖 そろそろ出発します (2012-01-01 23:39)
 9月23日-25日 九州キャンプ2・3日目 (2011-09-30 14:45)
 9月23日-25日 九州キャンプ1日目 (2011-09-27 15:54)

この記事へのコメント
ぉぉぉぉ~~ いいなぁ~

やっぱ、一人旅っていいですよね~
行きたいなぁ~

ゴールデンバットww 懐かしいww


炊飯は、僕も未だに試行錯誤です!
Posted by ぐぅだら at 2011年04月12日 19:58
いい  いいです  これこれ

自分に重ねて楽しませてもらってます  しかし  呑みますね~
Posted by kamemusi at 2011年04月12日 22:08
夜桜良いですねぇ~^^
かなり写真がいっぱいですねぇ
旅の余裕を感じます^^

ご飯は毎回違った炊きあがりになるのが楽しいんだ!
きっとそうだ^^;;;

私も散ってるかもだけど木曜日に花見に行ってきますw
では続きを楽しみにしてます^^
Posted by dai at 2011年04月12日 23:13
おつかれ様でした。

大分ってあまり行く事が無いんですが、
ひだんさんの記事を見たら行きたくなってきました。

桜満開でしたか・・・良かった良かった!!
いいキャンプ場ですよね!
Posted by Dal segno at 2011年04月13日 01:27
ぐぅだらさん どうも^^

>やっぱ、一人旅っていいですよね~
 行きたいなぁ~

いつも一人なんでたまにはマスツーもいいなぁ~と思ってしまうオイラですw

>炊飯は、僕も未だに試行錯誤です!

そうなんですか! ぐぅだらさんでもそういうことなら、今後も安心して失敗できます 諦めつきましたw
Posted by ひだんひだん at 2011年04月13日 11:49
kamemusiさん どうも^^

>呑む為にキャンプしているようなもんなんです 実は^^;

オイラもkamemusiさんのレポ見たら、自分か行ったような気になります

そして、そそられますw
Posted by ひだんひだん at 2011年04月13日 11:52
Daiさん どうも^^

>かなり写真がいっぱいですねぇ 旅の余裕を感じます^^

余裕は無かったんですが、今回はカメラについて考察がありまして。

走行中にキレイに写真が取れるか? どういう感じでサッと出せる携帯方法にするか?などなど。

実は防水カメラなども検討しており、今後のこともあり散々撮りまくりでした^^

>ご飯は毎回違った炊きあがりになるのが楽しいんだ!
 きっとそうだ^^;;;

GWも堅いゴハンを是非ふるまいますんでw ご期待?ください

>私も散ってるかもだけど木曜日に花見に行ってきますw
 では続きを楽しみにしてます^^

あいw 楽しみにしてますから、お気をつけて~
Posted by ひだんひだん at 2011年04月13日 11:57
Dal segno さん どうも^^


先日は大変お世話になりました
お土産まで頂き、ありがとうございました

>大分ってあまり行く事が無いんですが、
 ひだんさんの記事を見たら行きたくなってきました。

そうだったんですがw 大分いいところですよ
大分探検もしてみてください


>桜満開でしたか・・・良かった良かった!!
 いいキャンプ場ですよね!

はいw 満開でした! 前週の皆さんには悪かったですが、オイラのときまで桜が待っていてくれたようでしたよ(ちがうかw)

今度はどこかでキャンプしましょう~ たらふく酒盛りでw
Posted by ひだんひだん at 2011年04月13日 12:02
どこかで見たことのあるキャンプ場だと思ったら、、、、、

満開でしたか。。。。。。

1週間早すぎたなぁ。。。。。。orz
Posted by たそがれライダー at 2011年04月13日 16:48
たそがれライダー さん どうも^^

志高湖だけ 咲いていました

ほかは散り始めで。   
Posted by ひだんひだん at 2011年04月14日 11:36
いや~ひだんさん実にいい旅してるじゃないですか~。

仕事帰ってきて風呂出てちょっとくつろいでやっと見終わりました、

コメントいっぱいあるんですが、ごめんなさい今日寝ます。

週末次のやつもまとめてコメントさせて頂きます。
あっ!これだけ一言 バンビ号ちょっとこれいいじゃない~
(◎o◎)
ではお休みなさい。

(-.-)zzZ
Posted by 権兵衛 at 2011年04月15日 03:50
最高ですね!

桜もバッチリで羨ましいっす。
まだ残ってるようだし、週末どっか行くかなぁ~w
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年04月15日 10:54
権兵衛さん どうも^^

だらだらと長いだけ~なんですが^^;
Posted by ひだんひだん at 2011年04月17日 08:24
半クラさん どうも^^

是非、春の陽気に誘われて 遠出 してください^^
Posted by ひだんひだん at 2011年04月17日 08:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜サク 大分キャンプツーリング
    コメント(14)